2008年10月01日
好調・・・?
今日は講義が終わってから池に行った。
先日、バスの釣れた池。
まずいつもの場所に駐車し、池の大きな流れ込みを攻める。
うむ、反応悪そうな気配ムンムン。
しかし、ギルの活性が大変なことに。
大きなスクールを作り、流れてくる物に何でもバイト。
池の中心へ。
ここ最近のまとまった雨で、前回きたときよりだいぶ増水している。
うむ、、、気配が、、、ない。アングラーの勘とやらものでしょうか。
そのころ、車が2台やってきて、ピュン!っと近くにスピナーが投下される。
撤収。
帰り際に『釣れますか?』と聞かれるが、『この池好きなんですけどねぇ・・・』とあやふやな回答。
その後、知らない道をドライブ。
もはや地図があてにならないような山道や、懐かしさを感じる田園風景の広がるエリアをひたすら走る。
今日は先日先輩に借りたANGLAの“Angels Cry”というアルバムを流している。
なんという、秋晴れドライブに向いた曲!
楽しくなって、ムダに走っていると、知った道に出た。
そこからしばらく走り、前から気になっていたところへ・・・
やたら大きい鳥居。
大きさが伝わりにくいですが、しゃがんで撮影しやっとレンズにおさまったぐらい。
さてさて、釣りをせねば。
また知らない道を走ると、なんとさっきの池につながる道へ。
迷路だなぁ・・・
さっきの池でリベンジしようかと思うと、車が1台増え、女性アングラー(というより釣りに連れて来られた感じの方)までもがいた。
これでは・・・
この池は、車一台通れるかという道をいけば、一番奥のホットスポットにいける。
以前行った時は友人のワゴンRだったが、それでもいっぱいいっぱい。
絶対自分のじゃ行かない・・・と思っていたが、意を決して突入。
対向車がきたらアウトです。
・・・
なんとか到着。
ここは小さな流れ込みが存在する。
しれぇ~と池に近付くと・・・40UPのバスと目があってしまう^^;
そいつはフラフラ深みへ。
あぁ~やってもうた・・・いや、まだ近くにいる!
そいつから1mほど先の対岸にキャスト。
・・・・!?
ラインが暴れている。
そいつはまだぼぉ~っとしてるのに。
フッキングすると、なんともいいファイト。
見えてたバスは驚いてどっかへ逃げる。
セルフ・・・難しい・・・
痩せ型ですが42cmありました。
こんな場所でヒットです。
40UPがコンスタントに出てます。
この調子で、今シーズンに50UPあげたいです!
Posted by kaz5524 at 17:09│Comments(2)
│フレッシュウォーター
この記事へのコメント
こんばんは。
しばらくは烏賊ではなくてバスですか?
そろそろ、●験や学際などあって忙しくなりますね~(忘れちゃった)。
合間に30分くらいでいけるソルトのフィールドがあれば良いですけど。
しばらくは烏賊ではなくてバスですか?
そろそろ、●験や学際などあって忙しくなりますね~(忘れちゃった)。
合間に30分くらいでいけるソルトのフィールドがあれば良いですけど。
Posted by リーダー
at 2008年10月02日 20:56

こんばんは!
正直なところ、ソルト中心にやりたいものなのですが、少し遠いです・・・(;ω;)
しかし、バスもなかなか奥が深く面白いです。
これから本当に講義(実験含む)や学祭など忙しいのですが、釣りの方も忙しいシーズンです^^;
正直なところ、ソルト中心にやりたいものなのですが、少し遠いです・・・(;ω;)
しかし、バスもなかなか奥が深く面白いです。
これから本当に講義(実験含む)や学祭など忙しいのですが、釣りの方も忙しいシーズンです^^;
Posted by kaz at 2008年10月02日 21:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。