ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ラパラ特集

2010年04月18日

運動と釣り

運動と釣り

先日、晴天の下午後から学科の先輩お二方とチャリんこ釣行へ。

私含め今回の3人は健康診断の問診で“運動をしましょう”と言われたトリオ^^;

ロッド片手のチャリんこ釣行は・・・丸一年以上行ってませんでした。


さて、あちこちラン&ガンしますがダメ。

小さな池で先輩が小バスを一匹ゲットのみ。


本命の小川へ向かいます。
一昨年友人と40UP含め、けっこうバスの出た川。


ポイントに到着するも、魚っ気ゼロ。


散歩中のおじいさんとお話しすると、昨年農薬か薬が流れたのか、魚という魚が全滅したらしい。
そして下流の堰に大量の魚の死骸が溜まったとかで、あの後上がってきてなければ釣れないのでは、と。


残念でした。

一昨年はこの時期ネストを作ってる個体もおり、期待できたのですが・・・


昨年はあまりバスに手を出さず、初夏のフレッシュウォーターゲームはもっぱらナマズ。

そのポイントも、岸の改修工事か大量の砂利が溜まり、ナマズの好みそうな藻が全滅してました。


今年はフレッシュゲームの釣行回数が少なくなりそうです。


運動と釣り



運動と釣り


新緑の季節!



あちこちのラン&ガンで疲労困憊(笑)


運動しないと、、、



同じカテゴリー(フレッシュウォーター)の記事画像
梅雨空ナマズの消失
今期バスおさめ?
秋バスとの相性
ようやく・・・・
60UPゲット♪
ヤツらは
同じカテゴリー(フレッシュウォーター)の記事
 梅雨空ナマズの消失 (2010-06-20 22:29)
 今期バスおさめ? (2009-11-06 00:34)
 秋バスとの相性 (2009-09-15 19:03)
 ようやく・・・・ (2009-07-20 19:11)
 60UPゲット♪ (2009-06-17 19:45)
 ヤツらは"やはり"雨を待っていた! (2009-06-10 22:09)

この記事へのコメント
こんにちは!

Kaz君の正体が僕の知っているままのkaz君であったので一安心です・・・(笑
でもまだ油断は出来ません!(爆

以前地元の川でも、魚とうい魚がそこらじゅうに浮いたことがありました・・・
僕の地元の方はよく清掃料として100円なり
200円なり納めなければなりませんが、
これでは本末転倒です!
なんだか考えさせられます
Posted by 佐賀県の僕佐賀県の僕 at 2010年04月19日 13:27
こんばんは~

キレイな景色とは裏腹に・・・そんな出来事がありましたか。
ん年前・・・水島コンビナートの油流出事故が起きたときは、児島湾内一帯に油で流れてきたらしいです。
環境汚染も偶発的な要因かもしれませんが、うっかりでは済まされませんね。

運動は・・・忙しくてもやれるうちにやっておいた方が良いですよ(笑)
Posted by リーダーリーダー at 2010年04月19日 20:25
>佐賀県の僕さん

おはようございます!

ときどき魔法を使ったりするので、いつかまたお会いできた日にはご注意ください(笑)

今回の河川も、少なからずアングラーがくるので、ゴミなどの問題から意図的に何か流されたのかという可能性も否定できません。
実際野池は水を抜いたり農薬を入れたりするみたいですし・・・

難しいですね^^;
Posted by kaz at 2010年04月20日 09:53
>リーダーさん

おはようございます!

今回の小河川も、生態系が復活するのには長い年月がかかると思います。
バスなどの外来種はさておき、以前はオイカワやフナのような小魚も湧いてましたが、その手の魚の復活に時間を要すると思います。

運動・・・最近は“夜に運動公園を走ろう”とか、“ジムにいこう”とか考えてる・・・だけです(^_^;)
Posted by kaz at 2010年04月20日 09:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
運動と釣り
    コメント(4)