2012年08月14日
夏好例のアレといきますか・・・
今年はちょっとお盆休みの時期をずらし・・・
明日8月15日~8月19日(朝)まで大分遠征します!
久々の地元の友人との再会の予定とかもありますが・・・
釣りします!
ということで、最近の釣果報告とかまとめでドドン
~夏好例の福山遠征~
今年も名物ガイドにお世話になりました(笑

7月末のありえない猛暑の中、二人でランガン。
最強コバス池でライトタックル修行・・・

カバーとウィードのきわで良型どん

友人は最後にデカバス×2
やはり・・・勝てない・・・・
またリベンジに行きますw
~岡山散策編~
岡山を散策してて、なんだかチニング臭ぷんぷんするポイント見つけました。

タックル持ち合わせてなかったんで(というか、ウナギポイント散策だったので)、そのままペットボトルタックルを打ち込んだら・・・

ミミズで本チヌ釣れました^^;
やっぱいますね、これはデイでトップとナイトでボトム、おもしろそうです
肝心のウナギですが・・・
こことは別のポイントで初ゲット!

しかも良型。
ここは河川敷を釣り公園にしてくれていて、足場もよく、水道もトイレもあるんで助かります。
夜はヤンキーが花火したりして暴れてますが(笑
狙い目は大河川に近接する小河川ですね。
この仕掛けじゃオープンエリアは狙えません。
このポイント、ウナギの情報はありませんでしたが、下見の段階でボラの回遊が見られたため、河口が水門で完全に仕切られてるわけではないとわかったんです。
~岡山バス釣り編~
土曜日にバスジャンキーな後輩たちと釣りへ。
色んな池とかポイントを知ってる二人なんで、とても助かります。
岡山はどの池にも多くのアングラーがいてハイプレッシャーでしたが、最後にどん

こんな暗くなるまで三人でキャッキャ笑いながら釣りしてましたわ(^_^;)
~ウナギ編2~
昨日も研究室帰りにウナギんぐへ
餌は近くでたくさん掘れるんで助かります。
満潮一時間前ぐらいから仕掛けを投入しはじめたのですが、どんどん釣れる!

コイが!

尺ヘラブナ(?)が!
そして、いつもおなじみギギが。
今日はダメかな・・・っあ、またライン動いてる、こりゃギギだな・・・

ウナギでした
※テナガエビは待ち時間で暇な時に足元で捕まえましたw
サイズはちょっと小さかったですけど、針を完全に飲みこんでたのでキープ→帰宅後うな重へ
ルアーフィッシングと違ってアブレッシブさもオフェンスもない、完全な待ちの釣りですが、熱帯夜の夕涼みにはいいですよ。
そんなこんなで、道具をまとめて明日岡山を出発します。
では。
Posted by kaz5524 at 11:50│Comments(3)
この記事へのコメント
こんにちは。
釣りの幅が広がっていますね(笑)
しかし・・・この干潟のような場所は文字通りウォーターゲートでは???
でも、私の言っていた場所とちょっと違うみたいです(かすった、汗)
岡山も良さげな場所がかなりあるってことですね~
大分帰省・・・私は帰れませんが、その分沢山釣ってくださいね、楽しみにしています。
釣りの幅が広がっていますね(笑)
しかし・・・この干潟のような場所は文字通りウォーターゲートでは???
でも、私の言っていた場所とちょっと違うみたいです(かすった、汗)
岡山も良さげな場所がかなりあるってことですね~
大分帰省・・・私は帰れませんが、その分沢山釣ってくださいね、楽しみにしています。
Posted by リーダー at 2012年08月14日 14:38
こんにちは!
そうです、ウォーターゲートです(^^;;
期待持てるかもしれません。
今回の遠征はほとんど出撃できませんでした、そしてわずかなチャンスも物にできなかったです、、、
次は岡山ですね!
そうです、ウォーターゲートです(^^;;
期待持てるかもしれません。
今回の遠征はほとんど出撃できませんでした、そしてわずかなチャンスも物にできなかったです、、、
次は岡山ですね!
Posted by kaz at 2012年08月18日 20:37
こんにちは!
そうです、ウォーターゲートです(^^;;
期待持てるかもしれません。
今回の遠征はほとんど出撃できませんでした、そしてわずかなチャンスも物にできなかったです、、、
次は岡山ですね!
そうです、ウォーターゲートです(^^;;
期待持てるかもしれません。
今回の遠征はほとんど出撃できませんでした、そしてわずかなチャンスも物にできなかったです、、、
次は岡山ですね!
Posted by kaz at 2012年08月18日 20:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。