ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ラパラ特集

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年08月14日

初ボンボン

大分帰省のち、連日朝まで遊びまくってるkazです。
昼夜逆転もいいとこです。

さて、先日12日夜の部です。
この日は怒涛のトリプルヘッダー^^;


某河川の夜の住人こと、この方にナイトチニングを伝授してもらいました。


簡単にレクチャーしてもらうと、自分が思った感じとの違いに驚く。
バスをスモラバやジグ釣るように、ボトムを跳ねさせてラバーのフレアのヒラヒラで寄せるのかと思いきや、完全に中層を引いてました。
その際に、チョイチョイチョイと小さくシェイクを入れ、少しフォールを繰り返す。

すると・・・一投目からアタリがあります。

っといいますか、アタリの無い時がありません^^;

よっぽどこの土地にあったスタイルなのか、魚が多いのか、、、


でもこのあたり、小型のチヌ&キビレのようです。


となりで川の住人を見ていると、そのようなアタリは全て無視してました。


とりあえず一匹の欲しい私は、全てのアタリをフッキングに持ち込もうと必死。
そして、少し大きめのアタリをフッキング成功!



ロッドはアストラを使用したので、このサイズでも十分楽しめます。
まぁ、去年はこのロッドで45UP釣ってますので、やはり物足りない面もありますが・・・


しかし、ボンボン初釣果です!


その後もひっきりなしにバイトはありますが、小型が主体。

時折、フォール中にフワァ~っとリグを持ってく大型のアタリもありますが、フッキングできません。
また、“パチン”というチヌの捕食音、さらにシーバスも大暴れしており魚ッ気MAX.

そして、隣でドラグの悲鳴。

やられました。
詳細はブログにUPされてますね。


少しポイントを移動し



メイタサイズが限界でした^^;
でも、ものすごいポテンシャルを秘めたゲームですね。

この2匹以外にも、手のひらキビレ×2、ウロハゼも釣れました。
ウロハゼなんて、完全なボトムの魚なのに中層でのヒットですからねぇ。



そして今夜!

リーダーさんとの地元コラボが叶いそうです!

  

Posted by kaz5524 at 16:30Comments(6)ソルトウォーター