ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ラパラ特集

2009年02月25日

Ultimate "IYASHI"

Ultimate IYASHI

忙しい時にはその忙しさを助長するように色んな事が起こります。
バンド、サークル、人付き合い・・・・

忙しかったです^^;

もう少し続きそうですが、こんな時ほど人間“癒し”が必要なのです。

夜に予定があったのですが、それがなくなり、突然ぽっかり開いた時間。
突然決めた今日の釣りでした(^^ゞ

気象レーダーも特に異常無し。
あと、今日大潮だったんですね(笑)満潮時刻もよし。

フラフラと海へ。

時刻は7時過ぎ。
潮がいい感じに動いてます。
しかし、夜光虫のレベルがはんぱなく、潮や風のあたる場所では粘り気を帯びた赤潮になってました。

最初に選択したリグは、オーシャンルーラーのカラマリのキャロライナリグ。
広くサーチしようと、1.5gではなく1.7gをチョイス。

暫く歩きまわり、ようやくバイトを拾う。
ピックアップ寸前の足元だった。
「今日はシャローか?」

護岸やブレイクを攻めるが、だめ。

ムムム・・・違う

一番奥の外灯付近が珍しくあいていたので、攻めてみると・・・グググ!
Ultimate IYASHI
小さいですが、悲しくなるようなサイズでもありません。

散歩中のおじさんがスススと寄ってきて
「ウキソですか?ルアーで釣れるんじゃねぇー」っと。
ウキソというワードが新鮮でした( ̄▽ ̄;;;

その後ぱったりとアタリはなくなる。
ウキ釣りのおっちゃんもやってきましたが、苦戦なさってました。

ポイント移動。
まずは開けた場所から。

おぉーーーいい感じに潮動いてる♪
足元の角に当たっていい反転流できてるし、こりゃもらった!

っが、甘い(笑)
カラマリで小型が一匹上がったのみ。

船の隙間をタイトに攻めようと、JHリグに変更。
手前の船からせめていると、隣の隙間からバシャッ!と元気な声が。

すかさずキャースト、すかさずヒィ~ット
Ultimate IYASHI
サイズ、もう少し上がってくだせぇーΣ( ̄▽ ̄;
でも、15cmあったらアベレージかな・・・^^;アセアセ

さらに隣からも声が。
すかさず・・・
Ultimate IYASHI
【※後から確認したら、↑この画像は後半でガルプで釣った最初のメバルの画像でした・・・】
サイズダウンしちゃった・・・(TωT)
でも、楽しいです。



もっともっと釣れそうな雰囲気でしたが、どうしても釣れない。

ここはあまり荒さない方がよさそうだ・・・


ポイント移動ー

外灯のある防波堤。
そこには一人のメバリンガーが。

「なんか大きな魚おるんやけど、なんじゃろー?」
とおっしゃるので見てみる。
「この前はベイカがいたけど・・・・こりゃウマズラハギやー」
こっちでウマズラ初めて見ました。

とてもフレンドリーなアングラーでしたが
「バレタッ!」
とか
「(メバルが釣れて)デカッ!!!」
とか言わないで下さい(笑)
何気にプレッシャーです^^;

今日はベイカさんもいません。(メバルやセイゴのベイトとなりそうな極小のイカはいましたが)
10cmクラスのミノーぶらさげたおじさんもきましたが、スズキやタチウオが上がったことがあるとのこと。


私はバイトを拾っただけで、ここはダメだと判断し、最初のポイントへリターン。
潮位がかなり上がって、雰囲気ムンムン。

最初にメバルが上がった場所へ行くと・・・・こちらでは今までみたことないぐらいのライズがバシャバシャ。
メバルとセイゴのようです。

ベイトはナンナンダ?!?!
アミ?夜光虫???

水面をよくみれば、デカい動物性プランクトン=スピーディなバチ(遊泳力の高い環形動物)がピュンピュンしてました。
赤潮に集まったのでしょうか?
多分これがベイトでしょう。

てことは、カラマリのピンクで水面を引いたら釣れるか・・・?

まったくダメでしたけど\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ライズはすごいです。

メバルのライズ打ちには自信があったのですが、ここまでライズされて釣れないのは地獄です。
完全な偏食パターンですね。

いかにして攻略するか・・・・

ソルトフライをさんざんチェンジしてもダメ。

JHにクリアーのビームスティックもだめ。


偏食パターンなんて嫌いだ!もう、ベビサーや!←半分ヤケです

グググ!

っつ、釣れたし(笑)

その頃から、表層のライズがなくなっていた気もしますが、中層スローリトリーブでのヒットでした。

そして、、、グググ!


っお!これはバラせんサイズやぞ!
Ultimate IYASHI
偏食しとったっぽいけど、これがガルプクオリティ・・・?
ただカラーがホワイトで、アピールが強かったから?

まだまだ調査不足ですが、ようやくの20UPに満足し終了。


さてさて、今からこの子の胃袋チェックといたしましょうか( ̄ω ̄+

今回の総合的な感想では、アベレージが上がってきていることと、全てのメバルの肉付きがよかったことです。
最後の20cmのメバルも、厚みがかなりあり、すごいファイターでした。


しかし、酷い赤潮だったなぁ・・・
今年の夏は瀬戸内海大丈夫なのでしょうか・・・!?



同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事画像
今年こいつとガチンコ勝負
コラボその1&コラボその2
帰省釣行とコラボ釣行
生存報告兼帰省のお知らせ!
2011GW短評
GW帰省の旅
同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
 今年こいつとガチンコ勝負 (2011-08-25 17:02)
 コラボその1&コラボその2 (2011-08-19 18:30)
 帰省釣行とコラボ釣行 (2011-08-15 00:02)
 生存報告兼帰省のお知らせ! (2011-08-12 12:27)
 2011GW短評 (2011-05-06 08:28)
 GW帰省の旅 (2011-05-03 01:00)

この記事へのコメント
こんにちは!

良いサイズのメバルゲットで羨ましいです。こちらはメバルは消えました。
どこをどうたたいてもメバルのメの字も出てきません。
どうしようもなくて、時間制限禁断の地にこっそり侵入しましたがかすりもしません。

水温高すぎます!

まだアップしてませんが、昨夜は30越えキビレ1枚、クロソイの25、30弱一枚づつでした。
Posted by 軟弱釣師 at 2009年02月25日 08:47
こんにちは!

忙しいとき、つかの間の開放に釣りに行くと最高でしょう!
癒されるどころか、かなり釣れているじゃぁないですか(こちらでは中●釣とも・・・)

どのポイントなんだろうかと、アレコレと想像力が働いてしまいます・・・う~ん、気になりますね~

色々と試されて、きっとずいぶんとテクがアップされてるような気がします(汗)
しかも20upが釣れて羨まし~!
Posted by リーダーリーダー at 2009年02月25日 12:32
お、釣れてますね^^v
いいサイズですね~♪
ちなみに、岡山はウキソって言わないと、特に散歩中のオジ様方には通じませんね(笑
Posted by 郭嘉 at 2009年02月25日 13:44
>軟弱さん

こんにちは。

この時期にメバルが消えてしまうと、ターゲットの選択に困りますねぇ^^;
例の場所まで・・・

しかし、キビレの帰還と中型のソイの存在は非常に大きい!

心配なのは水温ですねぇ・・・
またモイカの産卵が遅れたり、TOPチニングの開幕が遅れそうですね。
Posted by kaz at 2009年02月25日 14:14
>リーダーさん

こんにちは。

こんな時の海には本当に癒されます!
ポイントは、最初に教えて頂いた場所の南側(?)にある外灯付近が一番熱かったです。

釣果は出ましたが、今回の釣行時間は5時間近くにわたっております。
まだまだ自分には足りないものだらけですね・・・
Posted by kaz at 2009年02月25日 14:18
>郭嘉さん

こんにちは。

もっと釣りたいところでもありましたけど、なんとか形にはなりました(^^ゞ

大分でも見れた愛媛の釣り番組で“ウキソ”と使っていたので、なんとなくイメージはつきましたが、こちらも“ウキソ”が一般的なのですね♪
魚の地方名は面白いものです。
Posted by kaz at 2009年02月25日 14:22
こんばんは(^^)

赤潮大量発生の中素晴らしい釣果ですね。
しかもいいサイズも沢山。羨ましいです。

私は赤潮見のあの独特の匂いにやられて釣る気が失せてしまいます。
Posted by 疑似餌愛疑似餌愛 at 2009年02月25日 17:34
こんにちは!

自分でも真っ暗な海に一人でポツンと何やってるんだとも思ったりしましたが、集中力を切らさず粘った甲斐がありました。

赤潮の溜まった角は本当に異臭がしてました。
しかし、風や波の刺激だけでもギラギラ光、幻想的でもありましたよ・・・(^^ゞ
Posted by kaz at 2009年02月26日 14:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Ultimate "IYASHI"
    コメント(8)