2009年01月10日
またまた大分
「また大分帰っちょんのね?年末年始もおったやろ?」
という声が聞こえてきそうですが、また帰省しております。
しかし、今回は11日の“成人式”という行事のためですよ!笑
ご存知の通り、今週末は今シーズン最強の寒波とやらで釣りはおろか帰れるかどうかも危うい・・・
ってことで、9日の2限の講義が終わったあとに急いで帰ってきました。
瀬戸大橋入ったぐらいから雨が降ったりで、気温も低く石鎚山付近では雪になるかと心配しましたが、無事に帰還です。
っで、早速です。
明日から釣りに行ける保障はありません。
イワシ大量入荷の情報をキャッチし、そのポイントへ向かうと・・・ゲゲゲ( ̄▽ ̄;;;
我が目を疑いました。
もうベイトが多すぎてイーターが暴れてません。
(多分潮のせいもあるけど)
大潮で夜中の12時干潮だなんて・・・しかも-9cmとか釣りになりません。
そこでは、久しぶりだが一向に拾えないバイトが連続して起こる。
これは・・・マメキビレだな、、、。
ポイント移動~
ここは昨年3月26日に祭りが起こった場所。
今年はあまりよくない噂を聞きますが、一応は釣れてるとのこと。
まずは・・・ピックアップしたワームに水面まで飛び跳ねるコヤツがヒット。
うぎゃー青い(笑
アナハゼ、またの名を○○○ハゼというこいつは、ここでは初キャッチ。
同行していた軟弱氏はアジや良型メバルを連続キャッチ・・・悔しい・・・。
私にも待望のメバルのバイトがあるが、フッキングと同時にラインがストラクチャーに擦れてブレイク(;ω;)ウルウル
しかし、粘って・・・
21cm。
バイトが頻発するが、なかなか乗らないと思ったらこいつでした。
しかも連続ヒット。
こいつもここじゃ初めてやなぁ・・・。
最後にようやく重めのバイトが。
これは・・・慎重に送りこんで、、、ビシッ!おぉ!
これは・・・これは!!!
いいサイズのメバルや!25はかたいぞ!
慎重に慎重に・・・おっと、ヘチのエグレに突っ込まれる。
うつぶせに寝そべり、上半身のほとんどを乗り出して先ほどのミスをしないよう、根ズレに対応。
ゆっくり引きずり出し、浮かせる・・・なかなかのシルエットではないか。
さて、抜き上げるか・・・アレッ(・・?
水面で暴れないで“し”の字になってるやん、、、化けた~(笑
28cmのホゴでした^^;
でも、最後にいいもの捕れてよかった。
満足満足。
明日は午前中に前回できなかった買い物(釣道具)を実行予定。
お財布の中身を最低限にしておかないと、、、、怖い怖い。
今回は使い慣れたJHやワーム、アイスジグを補給の予定ですが、新商品へのリアクションバイトが懸念されます。
Posted by kaz5524 at 02:23│Comments(5)
│ソルトウォーター
この記事へのコメント
こんにちは
お帰りなさい(^^)/
あまりに早い帰郷にびっくりです(@_@;)
やっちゃいましたネェ。。。アナハゼ君(笑)
それにしてもホゴは立派ですね。さぞかしいいファイトをしてくれたでしょう。
「釣に行けなかったら遊びにおいでぇ♪♪」
と言いたかったのですが、こちらは豪雪になってしまいました。
雪の中の露天風呂も風流でいいんですけどねぇ(^_^;)
お帰りなさい(^^)/
あまりに早い帰郷にびっくりです(@_@;)
やっちゃいましたネェ。。。アナハゼ君(笑)
それにしてもホゴは立派ですね。さぞかしいいファイトをしてくれたでしょう。
「釣に行けなかったら遊びにおいでぇ♪♪」
と言いたかったのですが、こちらは豪雪になってしまいました。
雪の中の露天風呂も風流でいいんですけどねぇ(^_^;)
Posted by 疑似餌愛
at 2009年01月10日 09:28

おはようございます。
本当に行ったんですね(笑)
またまたナイスなホゴが釣れちょんやねーな。
私も次に帰ったときは、ぜひともこの場所に行ってみたいです。
あ~あ、私にも成人式来ないかな~(爆)
本当に行ったんですね(笑)
またまたナイスなホゴが釣れちょんやねーな。
私も次に帰ったときは、ぜひともこの場所に行ってみたいです。
あ~あ、私にも成人式来ないかな~(爆)
Posted by リーダー at 2009年01月10日 09:41
>疑似餌愛さん
こんにちは!
8日9日と講義さえなければ、ずっとこちらにいたのですが、、、
ホゴのファイトは凄かったです(^^♪
もう少しラインがヘチにこすれていたら、間違いなくブレイクされてました。
よく考えると、28cmクラスは年に一度釣れるかいなかサイズなのに、年末の尺連発を見せられては大きく感じなくなってしまいました・・・
時間さえあればそちらの方へおじゃまさせていただきたいのですが、今回はいけそうにありません(;ω;)でも、温泉入りたいです・・・
>リーダーさん
こんにちは!
釣りに関しては完全にイカレテますので^^;
個人的にも満足サイズのホゴでした!
この場所は少しクセがありますが、春には25UPも捕れるはずでので、是非行きましょう♪
最後の一文で笑ってしまいした(笑
こんにちは!
8日9日と講義さえなければ、ずっとこちらにいたのですが、、、
ホゴのファイトは凄かったです(^^♪
もう少しラインがヘチにこすれていたら、間違いなくブレイクされてました。
よく考えると、28cmクラスは年に一度釣れるかいなかサイズなのに、年末の尺連発を見せられては大きく感じなくなってしまいました・・・
時間さえあればそちらの方へおじゃまさせていただきたいのですが、今回はいけそうにありません(;ω;)でも、温泉入りたいです・・・
>リーダーさん
こんにちは!
釣りに関しては完全にイカレテますので^^;
個人的にも満足サイズのホゴでした!
この場所は少しクセがありますが、春には25UPも捕れるはずでので、是非行きましょう♪
最後の一文で笑ってしまいした(笑
Posted by kaz5524 at 2009年01月10日 13:20
またまたデカイですねー><
みたこともないです(笑
みたこともないです(笑
Posted by 郭嘉 at 2009年01月10日 14:10
こちらでも25cmを越えると、その個体数はガクっと減りますが、全国的に見ればカサゴの魚影の濃い地域だと思われます。
過去には、ショアから32cmが釣れたり、非公認ではありますが友人が35cmを釣ったとの情報もありますので、尺越えも潜んではいるようです。
過去には、ショアから32cmが釣れたり、非公認ではありますが友人が35cmを釣ったとの情報もありますので、尺越えも潜んではいるようです。
Posted by kaz at 2009年01月11日 01:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。