ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ラパラ特集

2008年08月01日

ついに

今日で前期の全過程を終了し、いよいよ夏休み!
いやぁ~・・・長かった・・・


遊びに釣りに、今年の夏は音楽方面にも少し力を入れていこうかと^^;
とりあえず、これから数日は忙しいですが、いい方に忙しいので楽しみたいと思います。


今日は釣りネタではなく、楽器紹介№2

前回は今主に使っているレスポールの紹介をしましたが、今日は初めてのエレキ“初号機”の紹介です。
ついに

Fender Japanのstratocaster
定番中の定番ですね。
もう4年目に入ります。
ブラッキーはブラッキーでかっこいいのですが、一度ステッカーを貼りはじめたら止められなくなり、こんな感じに・・・

ついに

買った当時は、エレキのことは何も分からず、とりあえず知ってるメーカーでかっこいいからという理由で買いましたが、今となっては良い判断だったと思います。

シングルコイルのPUでしかなせない音が最近かなり必要になってきて、最近は弦も張り替えられ、ボディもピカピカです。
ハムバッカーでゴリゴリに歪ませるタイプのギタリストですが、ストラトのチャリィ~ンとした音はこれでしか出せません。

ストラトの特徴として、音の立ち上がりが非常に早いといったことがあります。
メイプルの指板なので、弾きはじめて数分でビリビリ振動してきます。
ボディの鳴りも、4年目となるとたいしたもんです。
ストラトの一番ランクが低いタイプですが、さすがフェンジャパ、まだまだ大きな問題はありません!

ひとついえば、最近ジャックにガリが出てきたことが問題です^^;
完全なメンテ不足なんで、近いうちに中を開けて掃除をしないといけません。

このギターをFenderのアンプ(ツインリバーブ)につなぎ、ブルースドライバーのゲインを軽く上げたような設定で弾けば、それはそれはいい音が出ます。
マーシャルのヘッドにアン直にして、ゲインを上げまくっても、またいいです。

とりあえず、ハムとシングルのギターがあれば、たいがいの曲に挑戦できますね!


っと、今日は完全に釣りから離れてますが、これから時間を見つけてガンガン行きたいと思います。

もちろん、夏休みは地元でも本気で釣りをしたいと思ってます。





同じカテゴリー(ギターねた)の記事画像
Halloween?Helloween??
Diezel
寒波と杢目
釣れない・・・
同じカテゴリー(ギターねた)の記事
 Halloween?Helloween?? (2009-11-01 00:47)
 Diezel (2009-02-22 01:35)
 寒波と杢目 (2009-01-25 23:29)
 釣れない・・・ (2008-06-14 20:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ついに
    コメント(0)