ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ラパラ特集

2008年06月01日

一昨日、連日のバス釣りに友人と行ってきた。

どこも激シブ。

最後に行った有名池で友人が渾身の2連続!
一匹目はシャローをデスアダーのノーシンカーでボトムトレース。
2匹目は林の中からカバーのサイド目掛けてキャスト。
ポチャパクでラインが走ったのを確認しフッキング。

完全に実力の差がでました^^;


明日から4泊5日で臨海実習というものがあります。
海洋系の学科ではありませんがね(^^ゞ
生物全般を扱ってますが、臨海実験所があり、夏に泊り込みで実習・実験があります。

プランクトンから軟体動物、魚類も対象。

これは今後のソルトに生かせる事実が見つかるかもしれません(笑

ということで、来週は釣りには行けません・・・

ネットもつながらないみたいです・・・





タグ :バスボーズ

同じカテゴリー(日々の雑談)の記事画像
せとうちフィッシングフェスタ
2011年!
プチ旅立ち
ひとだんらく!
ごぶさたしております!
完全復活!
同じカテゴリー(日々の雑談)の記事
 釣楽 (2016-08-14 00:03)
 せとうちフィッシングフェスタ (2012-04-26 09:41)
 2011年! (2011-12-29 23:40)
 プチ旅立ち (2011-11-16 01:01)
 ひとだんらく! (2011-02-23 15:57)
 ごぶさたしております! (2010-08-31 00:18)

この記事へのコメント
こんばんは

臨海実習ですか。臨海実験所とはすごい。これでまたKazさんの海洋生物に対する知識が倍増しそうですね。

次回帰郷された時は是非勉強させてくださいねっ。楽しみにしてます。

いってらっしゃい
Posted by 疑似餌愛疑似餌愛 at 2008年06月02日 00:10
今晩は!

灯火採集でイカを掬ったとか、石をひっくり返してタコを採ったとかいう話を先輩に聞きました(笑
いずれも夜食とおつまみになるそうです^^;

>次回帰郷された時は是非勉強させてくださいねっ。楽しみにしてます。

役に立つ事が見つかるといいです!
Posted by KAZ at 2008年06月02日 01:00
ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪
臨海実習面白そうですね!
釣りとは別の視点で魚を見るとまた
釣りに役立つ情報があるかもですね!
先週も行ってきました!
トップでは撃沈しましたが、なんとか
キビレの顔は見れてよかったです!
今度トップの釣り方教えてくださいね!
Posted by ごん at 2008年06月03日 00:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(3)