2011年02月23日
ひとだんらく!
ご無沙汰しております!
先日、本業4年間の集大成(?)卒論発表というものを終えてきました。
2月入ってからの多忙っぷりは今となってはいい思い出です(笑)

説明してる“フリ”を、研究室のブログ用に撮ってもらいましたw
うちの発表形式はパワポを使ったものではなく、学会風なポスター形式なんです(^^ゞ
このブログ開設とともに歩んできた4年間という時間、本当にあっという間でした(・д・;)
昨日・一昨日と二日間にかけて発表があったのですが、私は前半の一昨日に発表を終えました。
早速釣りにでも行こうと思ったのですが、、、、、潮が悪いではありませんか。
そういえば潮汐表を見るなんて何カ月ぶりなんだろうとか思ったりなんだりで、釣り断念。
また近々出撃しようと思います!!!
魚の写真がないので・・・

今回のテーマで渾身の写真(笑)
もはや謎ですよね^^;
先日、本業4年間の集大成(?)卒論発表というものを終えてきました。
2月入ってからの多忙っぷりは今となってはいい思い出です(笑)

説明してる“フリ”を、研究室のブログ用に撮ってもらいましたw
うちの発表形式はパワポを使ったものではなく、学会風なポスター形式なんです(^^ゞ
このブログ開設とともに歩んできた4年間という時間、本当にあっという間でした(・д・;)
昨日・一昨日と二日間にかけて発表があったのですが、私は前半の一昨日に発表を終えました。
早速釣りにでも行こうと思ったのですが、、、、、潮が悪いではありませんか。
そういえば潮汐表を見るなんて何カ月ぶりなんだろうとか思ったりなんだりで、釣り断念。
また近々出撃しようと思います!!!
魚の写真がないので・・・

今回のテーマで渾身の写真(笑)
もはや謎ですよね^^;
さてさて
メバルも上向いてきたようですが、最近ソリッドのロッドが欲しくなり模索中であります。
今メインで使用している『ZENAQ ASTLA』は大変優れたロッドですが、かなりクセがあります。
今流行りの“パリッ”とした感覚は一切なく、ベナンベナンのロッド。
しかし、そのバット部分の粘りとティップの感度は誇れるものがあります。
キャロライナやスプリットといったリグをこのアストラを使い、
小型JH、プラグで細かいエリアを手返しよく攻める武器が欲しいのですが、、、何かおすすめロッドありますかねー?笑
高価なものは望んでません!^^;
『7ft前後』『ソリッド』『軽い』
これがテーマです
メバルも上向いてきたようですが、最近ソリッドのロッドが欲しくなり模索中であります。
今メインで使用している『ZENAQ ASTLA』は大変優れたロッドですが、かなりクセがあります。
今流行りの“パリッ”とした感覚は一切なく、ベナンベナンのロッド。
しかし、そのバット部分の粘りとティップの感度は誇れるものがあります。
キャロライナやスプリットといったリグをこのアストラを使い、
小型JH、プラグで細かいエリアを手返しよく攻める武器が欲しいのですが、、、何かおすすめロッドありますかねー?笑
高価なものは望んでません!^^;
『7ft前後』『ソリッド』『軽い』
これがテーマです
Posted by kaz5524 at 15:57│Comments(2)
│日々の雑談
この記事へのコメント
こんばんは。
卒論、お疲れさまでした。
そういえば、大分県出身で岡山在住の学生さんが居てる・・・
と思って訪れたのがもう卒業ですか。
早いもんですね~
>ソリッド
ありますよ~(笑)
パリッと感は秀逸です。
どうぞ私のブログにお越しくださいませ(爆)
卒論、お疲れさまでした。
そういえば、大分県出身で岡山在住の学生さんが居てる・・・
と思って訪れたのがもう卒業ですか。
早いもんですね~
>ソリッド
ありますよ~(笑)
パリッと感は秀逸です。
どうぞ私のブログにお越しくださいませ(爆)
Posted by リーダー at 2011年02月26日 01:22
>リーダーさん
こんばんは!
まだ岡山にきて1年目ぐらいの感覚なのですが、気がつくともう4年もたっておりました(^^ゞ
本当に早いものです。
先日リーダーさん行き着け(?)の某魔界へと行きロッドの散策しました(笑)
いろいろと候補があるので、じっくり考えて決めたいと思います!
リーダーさんとおそろになってるかもしれません(・∀・;)
こんばんは!
まだ岡山にきて1年目ぐらいの感覚なのですが、気がつくともう4年もたっておりました(^^ゞ
本当に早いものです。
先日リーダーさん行き着け(?)の某魔界へと行きロッドの散策しました(笑)
いろいろと候補があるので、じっくり考えて決めたいと思います!
リーダーさんとおそろになってるかもしれません(・∀・;)
Posted by kaz at 2011年03月04日 02:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。