2009年09月05日
あずき島
先月31日~3日の3泊4日で部活の合宿に小豆島へ行きました。
一応軽音部なので、24時間使えるスタジオで各バンドがしっかり練習して最終日に発表するという形です。
持ち物として車に、宿泊セット・ギター・ベース・エフェクター・・・セフィア・ステラ・エギ・ルアー・・・・・・ん?
んん?
初日のスタジオに入らない時間を見つけて海へ行きました。
釣りに行きたいです!という後輩がいて、釣具屋で簡単なエサ釣りセットを買って海へGo。

下調べゼロながら良さげなポイントを発見し、釣り開始。
木の葉サイズのアオリが大量に浮いてます!
後輩は投げ釣りでトラギスゲット。
日が傾いてくると、コロッケ~トンカツサイズ(なかには普通に持ち帰りサイズも混ざってます)までアオリの新子が大量に集まってきました。
岡山近海では見られない光景。
直前にアングラーらしき人が入っていたせいか、なかなか乗ってはこないものの反応はすこぶるよい。
一度アタックしてきましたが、浮いてきたゴミについていた個体で突然出てきてアワセがあせりました。
湾内に青い魚が湧いてました。
その時点では魚種の判断ができませんでした。
とりあえずアイスジグを垂らすとバンバン当たってきます!
これは・・・サバの子?
あまりに高反応なので、後輩を呼んで投げ釣りの針だけ垂らしてみると・・・・入れ食い^^;
正体はウルメイワシでした。
マキエなど準備していなかったので、すぐに釣れなくなりましたが、夕飯のおかずに一品添える形にw
小豆島の魚影の濃さに驚きました。
ちょっとフェリー代が高いので簡単に行く気にはなりませんが、すごい場所です。
宿に帰らないといけなくなり、帰る。
結局この日のこの時間しか釣りはできませんでしたが、とてもよかったです。
今日の出来事。

最近この手の話題が多いですが、バイクでこけてしまいました。
ご覧の通り、VOXちゃんのフロントライトが大破です。
ボディのキズは、深いものの範囲が狭いので部品交換は考えませんが、ライトは交換・修理が必要ですねーorz
そして、肩・肘・膝・脛・足首・手のひら等擦り剥きました。
こけた場所が大学構内で、すぐに保健室的な場所で消毒をしてもらえたので助かりました。
大きな怪我もなく、本当によかったです。
何事も『気をつけよう気をつけよう』と言っていても、病気や怪我の耐えない最近の私です。
トホホ
みなさんも本当に気をつけましょう!
釣りも常に危険と隣り合わせですから!
一応軽音部なので、24時間使えるスタジオで各バンドがしっかり練習して最終日に発表するという形です。
持ち物として車に、宿泊セット・ギター・ベース・エフェクター・・・セフィア・ステラ・エギ・ルアー・・・・・・ん?
んん?
初日のスタジオに入らない時間を見つけて海へ行きました。
釣りに行きたいです!という後輩がいて、釣具屋で簡単なエサ釣りセットを買って海へGo。
下調べゼロながら良さげなポイントを発見し、釣り開始。
木の葉サイズのアオリが大量に浮いてます!
後輩は投げ釣りでトラギスゲット。
日が傾いてくると、コロッケ~トンカツサイズ(なかには普通に持ち帰りサイズも混ざってます)までアオリの新子が大量に集まってきました。
岡山近海では見られない光景。
直前にアングラーらしき人が入っていたせいか、なかなか乗ってはこないものの反応はすこぶるよい。
一度アタックしてきましたが、浮いてきたゴミについていた個体で突然出てきてアワセがあせりました。
湾内に青い魚が湧いてました。
その時点では魚種の判断ができませんでした。
とりあえずアイスジグを垂らすとバンバン当たってきます!
これは・・・サバの子?
あまりに高反応なので、後輩を呼んで投げ釣りの針だけ垂らしてみると・・・・入れ食い^^;
正体はウルメイワシでした。
マキエなど準備していなかったので、すぐに釣れなくなりましたが、夕飯のおかずに一品添える形にw
小豆島の魚影の濃さに驚きました。
ちょっとフェリー代が高いので簡単に行く気にはなりませんが、すごい場所です。
宿に帰らないといけなくなり、帰る。
結局この日のこの時間しか釣りはできませんでしたが、とてもよかったです。
今日の出来事。

最近この手の話題が多いですが、バイクでこけてしまいました。
ご覧の通り、VOXちゃんのフロントライトが大破です。
ボディのキズは、深いものの範囲が狭いので部品交換は考えませんが、ライトは交換・修理が必要ですねーorz
そして、肩・肘・膝・脛・足首・手のひら等擦り剥きました。
こけた場所が大学構内で、すぐに保健室的な場所で消毒をしてもらえたので助かりました。
大きな怪我もなく、本当によかったです。
何事も『気をつけよう気をつけよう』と言っていても、病気や怪我の耐えない最近の私です。
トホホ
みなさんも本当に気をつけましょう!
釣りも常に危険と隣り合わせですから!
Posted by kaz5524 at 01:17│Comments(8)
│ソルトウォーター
この記事へのコメント
こんばんは!
今U市のお隣りのT市で朝マズメ狙いで車中泊しています(笑)こちらもまだコロッケサイズでした。事故は怪我がたいした事なくて良かったです。まだまだ未来のある身ですから、気をつけてくださいね!
今U市のお隣りのT市で朝マズメ狙いで車中泊しています(笑)こちらもまだコロッケサイズでした。事故は怪我がたいした事なくて良かったです。まだまだ未来のある身ですから、気をつけてくださいね!
Posted by ごん at 2009年09月05日 01:29
こんにちは!
小豆島・・・行った事は無いですが、良さそうなところですね!!
島に渡っての釣り経験が無いので憧れちゃいますね~(*^ー^*)
しかし、バイクは気をつけてくださいね!
十分気をつけても十二分に危険がいっぱいですので!!
私も原チャリ通勤気をつけます!
小豆島・・・行った事は無いですが、良さそうなところですね!!
島に渡っての釣り経験が無いので憧れちゃいますね~(*^ー^*)
しかし、バイクは気をつけてくださいね!
十分気をつけても十二分に危険がいっぱいですので!!
私も原チャリ通勤気をつけます!
Posted by 釣り師もり at 2009年09月05日 15:15
離島遠征!
いいですね!
思わぬものがかかりますから、
止められないです!!!
でバイクが痛々しい姿に・・・
まあでも持ち主がたいしたことなくて
良かったですよ。
ただし後で財布が大変なことになりますが・・・
お互い事故には気をつけましょう
いいですね!
思わぬものがかかりますから、
止められないです!!!
でバイクが痛々しい姿に・・・
まあでも持ち主がたいしたことなくて
良かったですよ。
ただし後で財布が大変なことになりますが・・・
お互い事故には気をつけましょう
Posted by チーム坊主
at 2009年09月05日 17:56

こんばんは。
小豆島に行ったとき(短時間なのに)、大分帰省のときに乗るフェリーに匹敵する値段で驚きました。
そうそう行けないですね~
スクーターは意外に不安定なので、事故には気をつけてくださいね。
(学生時代に250CCに乗っていましたが、親はずっと心配だったみたいです)
体の方が大した事無くて良かったです。
小豆島に行ったとき(短時間なのに)、大分帰省のときに乗るフェリーに匹敵する値段で驚きました。
そうそう行けないですね~
スクーターは意外に不安定なので、事故には気をつけてくださいね。
(学生時代に250CCに乗っていましたが、親はずっと心配だったみたいです)
体の方が大した事無くて良かったです。
Posted by リーダー at 2009年09月06日 23:51
>ごんさん
こんばんは!
ブログ見させて頂きました♪
地元のエリアもそろそろ秋モードに入ると思いますので、おもしろくなってきます!
今回は怪我がこれだけで済んだということでよかったとして、今度とも気をつけます^_^;
こんばんは!
ブログ見させて頂きました♪
地元のエリアもそろそろ秋モードに入ると思いますので、おもしろくなってきます!
今回は怪我がこれだけで済んだということでよかったとして、今度とも気をつけます^_^;
Posted by kaz at 2009年09月07日 23:01
>釣り師もりさん
こんばんは!
瀬戸内海はオカッパリより島の方が遥かに魚影が濃いようです。
大分ではあまり島という島はありませんが、きっと大物が潜む場所もあるでしょう・・・
原チャリの危険性を改めて学びました!
こんばんは!
瀬戸内海はオカッパリより島の方が遥かに魚影が濃いようです。
大分ではあまり島という島はありませんが、きっと大物が潜む場所もあるでしょう・・・
原チャリの危険性を改めて学びました!
Posted by kaz at 2009年09月07日 23:03
>チーム坊主さん
こんばんは!
いったいなんの合宿だか分からなくなっていた自分がいました( ̄▽ ̄;
擦り傷はあちこちできましたが、骨や大きな傷ができずに本当によかったです。
まだバイクは修理に出してません・・・
現実を受け入れることができず、バイクすら触ってません(笑
こんばんは!
いったいなんの合宿だか分からなくなっていた自分がいました( ̄▽ ̄;
擦り傷はあちこちできましたが、骨や大きな傷ができずに本当によかったです。
まだバイクは修理に出してません・・・
現実を受け入れることができず、バイクすら触ってません(笑
Posted by kaz at 2009年09月07日 23:05
>リーダーさん
こんばんは!
小豆島へ渡るフェリーがあれほど高いとは思いませんでした・・・
今回はサークルの友達と相乗りして割り勘でしたが、一人であの島に渡る勇気はありません^^;
スクーターはネイキッドやアメリカンより遥かに不安定ですね。
車体も小さいので、単身事故ならいいものの、何かとぶつかったら大事ですね。
大きいバイクには憧れますが、怖さが分かりましたので手は出さないでしょう(~_~;)
こんばんは!
小豆島へ渡るフェリーがあれほど高いとは思いませんでした・・・
今回はサークルの友達と相乗りして割り勘でしたが、一人であの島に渡る勇気はありません^^;
スクーターはネイキッドやアメリカンより遥かに不安定ですね。
車体も小さいので、単身事故ならいいものの、何かとぶつかったら大事ですね。
大きいバイクには憧れますが、怖さが分かりましたので手は出さないでしょう(~_~;)
Posted by kaz at 2009年09月07日 23:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。