ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ラパラ特集

2009年03月09日

濡れたタックルと私

濡れたタックルと私

どうしても市内で納得のいくサイズのメバルをとりたい!

今日の満潮は午後6時頃。
天気は・・・・・雨。


今日フラフラと海へ。
日があるうちに、ポイント散策。

移動中にでも雨上がってくれないかなぁー・・・・^^;

今日の目的地は、市内の最果ての地・・・・の手前。
半島も先端に近づくと、海の色が変わってくるんです。

カラーという色ではなく、雰囲気が。

さすがに雨降り。
エサ釣り師がおりましたが、すぐに撤退なさってました。

今日はウェアを準備(でも、レインウェアじゃない)。

雨の中、ただひたすらロッドを振る。


昨日のエリアより、見えメバは断然多い。

反応も・・・・少しはいい。
アイスジグで2バラシ。

ワームも軽いバイトはあるが、、、

よく海中を覗けば、20Upいや、25cmはあろうかという真っ黒いメバルがポツポツといる。

っす、すげぇ( ̄▽ ̄;

アイスジグを垂らすと、一度は振り向くも、完全無視。

そして、大型メバルは面白い行動をとります。

縦泳ぎ(笑)
メバルはよく縦泳ぎをしますが、昼間の大型メバルの使い方は違います。

あれは間違いななく『人間観察』のためです。

完全に目があいます。
そして、ゆっくりと深場に潜ります。

・・・。

昔、このクラス(26cm)の真っ黒メバルを昼間にエサ(キビナゴ)でサイトで釣ったことがあります。

あれはなんだったんだ?


漁港の内・外を一通り打ちますが、雨が強くなってきて非難。
満潮目前にして帰宅。

辛すぎる・・・

このポイントでは こんな感じにデイでメバルがとれそうな気がするのですがねぇ・・・
気配だけでしょうか^^;


いづれにせよ、明日から潮周りがどんどんよくなるので、勝負しかけます(笑)

しっかし、、、天気にはかてません・・・
漁港からの帰り道に何箇所もポイントを通過するのですが、その度「雨あがってくれぇー」と叫んでました。

今の潮は夜中に物凄く潮位が下がりますが、雨上がったら行こっかなぁー



同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事画像
今年こいつとガチンコ勝負
コラボその1&コラボその2
帰省釣行とコラボ釣行
生存報告兼帰省のお知らせ!
2011GW短評
GW帰省の旅
同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
 今年こいつとガチンコ勝負 (2011-08-25 17:02)
 コラボその1&コラボその2 (2011-08-19 18:30)
 帰省釣行とコラボ釣行 (2011-08-15 00:02)
 生存報告兼帰省のお知らせ! (2011-08-12 12:27)
 2011GW短評 (2011-05-06 08:28)
 GW帰省の旅 (2011-05-03 01:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
濡れたタックルと私
    コメント(0)