2008年12月14日
☆祝☆同郷コラボ
以前このブログで知り合ったリーダーさん との、コラボフィッシングが叶いました。
リーダーさんといえば、私と同じように大分から岡山へとやってこられた方。
つまり、同郷コラボとなったのです。
当初8時ごろ、私が先にポイント入りするはずが、用事も早く終わりテンション上がりまくりの私は7時にはポイント入り。
最初のポイントは、以前エギングできたポイントのすぐ近く。
メールでよさそうなポイントを教えて頂きました。
漁港の雰囲気は最高!
地元のフェリー乗り場のような、護岸と外灯の光の入り。
しかし、明るいうちに様子を見ていないので、ボトムや沖合いの形状がわからない。
外灯付近を中心にスタートフィッシング。
まだ潮が動いていないせいか、ライズすらない沈黙が続く。
潮が動くまで、車に戻りパンを食べる。
リーダーさんが10時頃に到着とのことで、あちこち歩き回ってみたり、近くの漁港へ行ったりする。
近くの漁港では、1回バイトを拾う。
9時半過ぎに、最初のポイントへ戻る。
すると、突然の風・・・( ̄▽ ̄;ヤバィ
正面にキャストすると横に流されるので、護岸をトレース。
すると・・・グググッ!
こりゃこりゃこりゃ・・・13cmです^^;
しかし、今日初ヒット。
その後、リーダーさん登場!
初めてお会いしたのに、何だか初めてでないような感覚なのは、ブログパワーでしょうか?
地元の話しと釣りの話しで盛り上がる。
そして早速釣り開始。
しかし、このポイントは厳しいと見て、ポイント移動。
リーダーさん号についていく・・・
次ぎのポイントは、外灯の光が少ないものの、船や藻といったストラクチャーがあり、こちらも雰囲気は最高。
ポイントのことを色々と教わり、釣り開始。
足元の藻が怪しいとみて、沖合いにキャストし、足元の藻の隙間をトレースすると、ググッ!っと、久しぶりのバイトを拾う。
ファイトは一瞬だったが・・・
15cmぐらいと思いきや、しっかり計測すると18cmありました。
よし、今季№1^^;
同じ釣り方で、、、
こちらは16cmでした。
なんとか瀬戸内アベレージ(?)をキャッチできました。
藻の中には、もう一匹元気にライズしてるやつがいましたが、バラしてしまう。
その後、二人で粘るも小雨がぱらつき始め終了。
本当に楽しい釣りでした!
ポイントの紹介も有り難うございましたm(__)m
普段一人で釣りをしてばっかりだったので、色々情報交換をしながらする釣りも本当に良いものですね。
そして、ブログで広がるネットワークも素晴らしいものだと思いました。
これからもよろしくお願いします!
Posted by kaz5524 at 14:01│Comments(7)
│ソルトウォーター
この記事へのコメント
こんにちは。
同郷コラボ、お疲れさまでした。
本当に初対面とは思えないほど盛り上がりましたね。
以前、ブログで「はじめまして」と挨拶していたのに、リアルに顔合せすると、やっぱり「はじめまして」になりました・・・可笑しいですね。
それにしても、順応性高いですね・・・18cmなら、十分アベレージ以上ですよ(笑)
残念ながら私は●●●でしたが、また行きましょう!次はもっと釣れるところに(本当?)
同郷コラボ、お疲れさまでした。
本当に初対面とは思えないほど盛り上がりましたね。
以前、ブログで「はじめまして」と挨拶していたのに、リアルに顔合せすると、やっぱり「はじめまして」になりました・・・可笑しいですね。
それにしても、順応性高いですね・・・18cmなら、十分アベレージ以上ですよ(笑)
残念ながら私は●●●でしたが、また行きましょう!次はもっと釣れるところに(本当?)
Posted by リーダー at 2008年12月14日 14:10
こんにちは!
いいですね!
岡山という土地で同じ地元の仲間と竿を出すこと!!そしてきっちり結果を出しているところもすごい!!
KAZさんは自分と年が近いのにバス釣りやチニングの腕はすばらしいですね!!
いつも参考にさせてもらってます。
いいですね!
岡山という土地で同じ地元の仲間と竿を出すこと!!そしてきっちり結果を出しているところもすごい!!
KAZさんは自分と年が近いのにバス釣りやチニングの腕はすばらしいですね!!
いつも参考にさせてもらってます。
Posted by タケ TAKE
at 2008年12月14日 14:42

こんにちは!
本当にブログ仲間、コメント仲間は宝物です。
もしかして、リアルタイム翻訳がスパスパできる時代になったら、日本だけでなく海外のブログ仲間がたくさん出来るような気がします。
そうなればますます面白い時代になりますよ
本当にブログ仲間、コメント仲間は宝物です。
もしかして、リアルタイム翻訳がスパスパできる時代になったら、日本だけでなく海外のブログ仲間がたくさん出来るような気がします。
そうなればますます面白い時代になりますよ
Posted by 軟弱釣師 at 2008年12月14日 14:56
>リーダーさん
こんにちは。
昨日は遅くまでお付き合いしていただき、ありがとうございました!
こちらに来ても地元の話しができる方は本当に貴重です。
順応性・・・数々の苦難の日々の成果でしょうか^^;
なんとかキャッチできてよかったです。
水温がもう少し下がれば、きっと大型がバンバン釣れます(ハズです)。
>タケ TAKEさん
こんにちは。
九州から中国地方までやってきたわけですが、きてよかったと思える日々です。
非常にタフコンな岡山ですが、よけい燃えますね(笑
多分ほとんど同い年なのでしょうね!
釣りと音楽に関しては自分でも“バカ”だと思っております。
参考にしていただけているなら嬉しいです。
これからも頑張ります~♪
>軟弱釣師さん
こんにちは。
九州は大分を中心にブログ仲間が増加しているようですね。
これならTeam Rock Hoppersが結成できるのでは?笑
ネットはグローバルなんで、海外進出も可能ですね。
こんにちは。
昨日は遅くまでお付き合いしていただき、ありがとうございました!
こちらに来ても地元の話しができる方は本当に貴重です。
順応性・・・数々の苦難の日々の成果でしょうか^^;
なんとかキャッチできてよかったです。
水温がもう少し下がれば、きっと大型がバンバン釣れます(ハズです)。
>タケ TAKEさん
こんにちは。
九州から中国地方までやってきたわけですが、きてよかったと思える日々です。
非常にタフコンな岡山ですが、よけい燃えますね(笑
多分ほとんど同い年なのでしょうね!
釣りと音楽に関しては自分でも“バカ”だと思っております。
参考にしていただけているなら嬉しいです。
これからも頑張ります~♪
>軟弱釣師さん
こんにちは。
九州は大分を中心にブログ仲間が増加しているようですね。
これならTeam Rock Hoppersが結成できるのでは?笑
ネットはグローバルなんで、海外進出も可能ですね。
Posted by kaz at 2008年12月14日 16:15
こんばんは
ブログで知り合った仲間との対面は、初めての気がしないので不思議な感じですよね。
タフな岡山でますます腕を磨かれるんでしょうねぇ。ますます太刀打ち出来なくなってしまいます(・・;)
ブログで知り合った仲間との対面は、初めての気がしないので不思議な感じですよね。
タフな岡山でますます腕を磨かれるんでしょうねぇ。ますます太刀打ち出来なくなってしまいます(・・;)
Posted by 疑似餌愛
at 2008年12月14日 18:44

立派なメバルですねー^^
私は、18cmは釣ったことがないですから(^^ゞ
がんばらなくちゃ(汗
私は、18cmは釣ったことがないですから(^^ゞ
がんばらなくちゃ(汗
Posted by 郭嘉 at 2008年12月14日 21:27
>疑似餌愛さん
こんばんは。
疑似餌愛さんとの初対面の時も、とても気持ちよくお話しができた記憶があります。
岡山は非常にタフこんです・・・腕はさだかではありませんが、釣れない時の精神状態が鍛われたと思います(笑
>郭嘉さん
2匹目のメバルは肉着きもよく、いい個体でした。
アオリをあれだけ上げる郭嘉さんですので、メバルもお手のものでしょう^^;
こんばんは。
疑似餌愛さんとの初対面の時も、とても気持ちよくお話しができた記憶があります。
岡山は非常にタフこんです・・・腕はさだかではありませんが、釣れない時の精神状態が鍛われたと思います(笑
>郭嘉さん
2匹目のメバルは肉着きもよく、いい個体でした。
アオリをあれだけ上げる郭嘉さんですので、メバルもお手のものでしょう^^;
Posted by kaz at 2008年12月15日 02:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。