2008年11月04日
ついてる?ついてない??
なんと!
なんと!!!
また見てしまったのです!
アレを

今日は真横につけて、ちゃんと写メってやりました。
まだ岡山をうろうろしてるみたいです。
成田ナンバーのGoogle Street Viewプリウス。
この日が傾く時間に、私は何をしていたかって、、、
リーダーさんの日記に刺激を受けて釣りに行ったのです(笑)
来週のほうが、満潮時刻も潮周りもすばらしいとは知っていたのですが、来週行ける核心はない。
行ける時に行く、それがモットー。
で、前回大撃沈をくらった近く(帰りに寄った)漁港へ。
ここはこちらにきて、一番“雰囲気”はよい港。
まずエギングから。
今日はPE0.8号のツインパを使用。
行く前に、オルブライト改でも全くすっぽ抜けが起こらなかったので、こっちで。
雰囲気良し!
でも、潮がなぁ・・・
ベテラン釣り師のような方に話しかけられる。
今朝何時間もエギをして、コウイカ一杯で帰った人の話しとか聞かされた。
しかし、年配の方のリアル“岡山弁”は、私には半分ぐらいしか解読できませんでした(笑
外灯に灯がともったので、メバリングにも挑戦。
セイゴの猛攻撃を受ける。
こいつらを釣ってやる!っと意気込むが、セイゴのスレの早さははんぱなく、ノーキャッチ。
干潮前。
外灯から離れた、地元のフェリー乗り場の近くにそっくりな場所へ。
そこは車を直着けして釣りができるような場所。
まず足元でメバル調査。
反応無し。
エギをシャクル。
コツン!
ぬぉっ!!!
ヌ~ンヌ~ン!
おぉ!!
フワッ・・・・ガーン(((;ω;)))
ポイント的にも、アタリ的にも、コウイカっぽかったですが、キャッチしたかったです。
短期決戦の予定だったので、帰宅。
帰りに立ち寄ったコンビニで買った肉まんが、これほど美味しいものだとは知りませんでした。
今日のポイントは、墨跡もたっぷりあり(半分はコウイカっぽい感じですが)、エサ釣りの人が『アジが釣れたー』とか言っていたりで、ポイント的にはよいようです。
季節が進めば、メバルもたまりそうな雰囲気も漂ってました。
潮がいいときに行けたらいいなぁー・・・
今日の教訓
撃沈したら、コンビニで肉まんを買いましょう
なんと!!!
また見てしまったのです!
アレを

今日は真横につけて、ちゃんと写メってやりました。
まだ岡山をうろうろしてるみたいです。
成田ナンバーのGoogle Street Viewプリウス。
この日が傾く時間に、私は何をしていたかって、、、
来週のほうが、満潮時刻も潮周りもすばらしいとは知っていたのですが、来週行ける核心はない。
行ける時に行く、それがモットー。
で、前回大撃沈をくらった近く(帰りに寄った)漁港へ。
ここはこちらにきて、一番“雰囲気”はよい港。
まずエギングから。
今日はPE0.8号のツインパを使用。
行く前に、オルブライト改でも全くすっぽ抜けが起こらなかったので、こっちで。
雰囲気良し!
でも、潮がなぁ・・・
ベテラン釣り師のような方に話しかけられる。
今朝何時間もエギをして、コウイカ一杯で帰った人の話しとか聞かされた。
しかし、年配の方のリアル“岡山弁”は、私には半分ぐらいしか解読できませんでした(笑
外灯に灯がともったので、メバリングにも挑戦。
セイゴの猛攻撃を受ける。
こいつらを釣ってやる!っと意気込むが、セイゴのスレの早さははんぱなく、ノーキャッチ。
干潮前。
外灯から離れた、地元のフェリー乗り場の近くにそっくりな場所へ。
そこは車を直着けして釣りができるような場所。
まず足元でメバル調査。
反応無し。
エギをシャクル。
コツン!
ぬぉっ!!!
ヌ~ンヌ~ン!
おぉ!!
フワッ・・・・ガーン(((;ω;)))
ポイント的にも、アタリ的にも、コウイカっぽかったですが、キャッチしたかったです。
短期決戦の予定だったので、帰宅。
帰りに立ち寄ったコンビニで買った肉まんが、これほど美味しいものだとは知りませんでした。
今日のポイントは、墨跡もたっぷりあり(半分はコウイカっぽい感じですが)、エサ釣りの人が『アジが釣れたー』とか言っていたりで、ポイント的にはよいようです。
季節が進めば、メバルもたまりそうな雰囲気も漂ってました。
潮がいいときに行けたらいいなぁー・・・
今日の教訓
撃沈したら、コンビニで肉まんを買いましょう
Posted by kaz5524 at 21:41│Comments(7)
│ソルトウォーター
この記事へのコメント
こんばんは
おっ!!墨跡&ベイトがたっぷりとはいいポイント発見ですねっ。
明日の朝例の漁港に早朝エギングに行ってまいります。
肉まん食べなくてもいいように頑張ります( ̄^ ̄ゞ !!
おっ!!墨跡&ベイトがたっぷりとはいいポイント発見ですねっ。
明日の朝例の漁港に早朝エギングに行ってまいります。
肉まん食べなくてもいいように頑張ります( ̄^ ̄ゞ !!
Posted by 疑似餌愛
at 2008年11月04日 22:01

こんばんは。
刺激があったのは良いことかも(笑)
お互い色々と苦労しますね~。
烏賊には未練があって、中々メバリングに本格移行できないですし。
でも・・・いつかkazさんと同郷コラボできるのではないかと・・・密かに楽しみにしています。
(仕事が一段落したらですけど)メバリングに行くとき、お誘いするかもしれませんねぇ。
肉まん食べて、次の釣行も頑張りましょう!
刺激があったのは良いことかも(笑)
お互い色々と苦労しますね~。
烏賊には未練があって、中々メバリングに本格移行できないですし。
でも・・・いつかkazさんと同郷コラボできるのではないかと・・・密かに楽しみにしています。
(仕事が一段落したらですけど)メバリングに行くとき、お誘いするかもしれませんねぇ。
肉まん食べて、次の釣行も頑張りましょう!
Posted by リーダー
at 2008年11月04日 22:03

>疑似餌愛さん
こんばんは!
墨跡も、一部に集中しているのですが、イカがいるという紛れもない証拠ですしね!
エギングが成功なさることを期待しています。
なんといっても、大分の海ですからねぇ(笑)
>リーダーさん
こんばんは!
水曜の予定を考え、平日に出撃できるのが火曜なので、行ってみました。
3連休に釣りに行けなかったこと、リーダーさんの日記が一番のきっかけとなりましたが^^;
同郷コラボですが、本当に楽しみにしております♪
リーダーさんのお忙しくない時に、メバリングに釣れていってください!
こんばんは!
墨跡も、一部に集中しているのですが、イカがいるという紛れもない証拠ですしね!
エギングが成功なさることを期待しています。
なんといっても、大分の海ですからねぇ(笑)
>リーダーさん
こんばんは!
水曜の予定を考え、平日に出撃できるのが火曜なので、行ってみました。
3連休に釣りに行けなかったこと、リーダーさんの日記が一番のきっかけとなりましたが^^;
同郷コラボですが、本当に楽しみにしております♪
リーダーさんのお忙しくない時に、メバリングに釣れていってください!
Posted by kaz5524
at 2008年11月04日 22:49

そのポイントって何処だろうか?また教えてくれ。
岡山でもメバルも段々と数釣れて来てるみたいよ。サイズは…アレだけど。
バスはだいぶ渋くなりつつある…地元帰った時はまあまあな釣果でしたが。
冬が来る前にドンダケ攻略パターンを見付けるか…頑張ろうな
岡山でもメバルも段々と数釣れて来てるみたいよ。サイズは…アレだけど。
バスはだいぶ渋くなりつつある…地元帰った時はまあまあな釣果でしたが。
冬が来る前にドンダケ攻略パターンを見付けるか…頑張ろうな
Posted by グランダー at 2008年11月05日 11:48
こんばんは!
最近、毎回肉まんがおいしく感じすぎる佐賀県の僕です!
地元佐賀や福岡でもエギ、メバルのスポットは多いですよ!僕も冬になればかなり通います!
しかし!
まだ冬ではないTTTSな僕は、わざわざ遠征して、トップチヌを狙うも撃沈・・・帰り寂しく肉まん食べながら地元でエギングやっときゃよかったと思うばかりです!とにかく11月まではトップがんばってみます!
最近、毎回肉まんがおいしく感じすぎる佐賀県の僕です!
地元佐賀や福岡でもエギ、メバルのスポットは多いですよ!僕も冬になればかなり通います!
しかし!
まだ冬ではないTTTSな僕は、わざわざ遠征して、トップチヌを狙うも撃沈・・・帰り寂しく肉まん食べながら地元でエギングやっときゃよかったと思うばかりです!とにかく11月まではトップがんばってみます!
Posted by 佐賀県の僕 at 2008年11月05日 18:47
グーグルストリートビュー、この辺もちゃんと見てまわってるんですね^^
コウイカは、けっこう釣れてるみたいですね。
墨が濃いので一発です(^^ゞ
コウイカは、けっこう釣れてるみたいですね。
墨が濃いので一発です(^^ゞ
Posted by 郭嘉 at 2008年11月05日 22:11
>グランダーさん
南の方ですが、アクセスもしやすくいい場所です!
夜間ブッコミ釣りの方もいらしたので、投げ釣りもいいかもしれません。
また行きましょう!
バスのこれからの攻略もなかなか深いものがありそうですね。
>佐賀県の僕さん
こんばんは!
九州も魚のストック以上にアングラーが多いですよね^^;
その中で、いかにいい場所を探すかに限ってます!
11月いっぱい、粘れば本チヌも出そうな気がします。
また、ナイトゲームではワーミングで産卵あけのキビレなんかが上がってきますので、そちらも楽しみだと思われます。
肉まんは・・・美味しいですね(笑)
>郭嘉さん
近所ですでに2回見ましたので、今この辺りを見回ってるようです。
コウイカの墨は、ドロドロして濃いですので、防波堤にこびりついていたらすぐにわかりますね。
コウイカでもよいので、一杯上げいです・・・
南の方ですが、アクセスもしやすくいい場所です!
夜間ブッコミ釣りの方もいらしたので、投げ釣りもいいかもしれません。
また行きましょう!
バスのこれからの攻略もなかなか深いものがありそうですね。
>佐賀県の僕さん
こんばんは!
九州も魚のストック以上にアングラーが多いですよね^^;
その中で、いかにいい場所を探すかに限ってます!
11月いっぱい、粘れば本チヌも出そうな気がします。
また、ナイトゲームではワーミングで産卵あけのキビレなんかが上がってきますので、そちらも楽しみだと思われます。
肉まんは・・・美味しいですね(笑)
>郭嘉さん
近所ですでに2回見ましたので、今この辺りを見回ってるようです。
コウイカの墨は、ドロドロして濃いですので、防波堤にこびりついていたらすぐにわかりますね。
コウイカでもよいので、一杯上げいです・・・
Posted by kaz at 2008年11月06日 00:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。