2008年10月04日
モイカ→アオリイカ

今日は昼過ぎから友達とドライブ!
っのハズが、、、目的地が海方面と決まるやいなや、トランクにはタックルが^^;
TRIBALはワンピースであまりにもじゃまなので、スピアーをたたんで収納。
よし。
去年のほぼ同じ時期に、このルートをVOXで走ったっけな~
あの時は、本当にキツくて倒れそうでしたが、タイヤの数が倍になり、エンジンも30倍ともなれば楽なもんです。
海につくと、相方そっちのけ(?)で釣り開始・・・
と思うが、去年のように磯を歩くわけにもいかないので、近くの港へ。
餌釣り師に混ざって、防波堤の先端にはエギンガーが。
しかたなく、防波堤の付け根で開始。
うむ、、、すごい海流だ。
さすが瀬戸内海。
3号でもボトムがとれない。
しかも、潮位はどんどん下がっていく・・・
陽が傾き始めたころ、先端のエギンガーの方が帰られる。
よし、、、
先端でキャスト開始。
ここは流れがフォローとなり、真正面に流される感じ。
やはりボトムキープは難しいが、テンションをしっかりかければステイ~カーブフォールのような姿勢をとる。
いつもより長めにフォール・・・グィ~ン!
おぉぉ!
釣れんと思っていたが、乗った!!!
テンションが上がって、ついつい『のった~!』と叫んでしまう。
防波堤の付け根でちょろちょろ投げてる時に、冗談で相方に『もしイカがのったら、すぐに離れて』と言ってた。
邪魔的意味ではなく、墨的な意味で( ̄▽ ̄;;;
それがよかったのか、あっという間に5mぐらい後ろまで下がっていた^^;
よっこらせと抜き揚げ。

やった~
モイカ改めアオリイカや~!
柳の下のドジョウをもとめ少し頑張るが、すぐに止めて帰宅。
でで~ん
カボスは必須アイテム~♪
釣りに同行した(?)相方に、初めてのアオリ、初めてのカボスは好評でした。
Posted by kaz5524 at 00:05│Comments(5)
│ソルトウォーター
この記事へのコメント
こんばんは
モイカ⇒アオリですかぁ。
調子いいみたいですねぇ。
やっぱカボスは必需品ですよねっ。
あぁ~イカが食べたくなったぁ。
モイカ⇒アオリですかぁ。
調子いいみたいですねぇ。
やっぱカボスは必需品ですよねっ。
あぁ~イカが食べたくなったぁ。
Posted by 疑似餌愛
at 2008年10月04日 00:11

こんばんは。
あちゃ~モイカ改めアオリイカゲットですか、
やりますねぇ・・・羨ましいです。
やっぱりモイカにもカボス使うんですね~
明日は土曜日・・・私も、どげぇかせんといけん!
あちゃ~モイカ改めアオリイカゲットですか、
やりますねぇ・・・羨ましいです。
やっぱりモイカにもカボス使うんですね~
明日は土曜日・・・私も、どげぇかせんといけん!
Posted by リーダー
at 2008年10月04日 01:39

>疑似餌愛さん
こんばんは!
郷に入りてはネーミングです(笑)
本気で狙うとダメのようですが、気軽に挑むといいようです^^;
刺身とカボスの相性はバッチリですね!
地元以南はモイカのメッカではありませんか(・∀・)
バシバシ釣って下さい。
>リーダーさん
こんばんは!
まさかのゲットでした(^^ゞ
先行者がかなり同じポイントで粘っていらっしゃったので、イカが寄ってきてたのかもしれません。
カボスがある限り、何でも使います!
カボスin味噌汁も味がさっぱりして美味しかったです。
日曜は天気が心配なので、明日が勝負ですね!
結果を楽しみにしております。
こんばんは!
郷に入りてはネーミングです(笑)
本気で狙うとダメのようですが、気軽に挑むといいようです^^;
刺身とカボスの相性はバッチリですね!
地元以南はモイカのメッカではありませんか(・∀・)
バシバシ釣って下さい。
>リーダーさん
こんばんは!
まさかのゲットでした(^^ゞ
先行者がかなり同じポイントで粘っていらっしゃったので、イカが寄ってきてたのかもしれません。
カボスがある限り、何でも使います!
カボスin味噌汁も味がさっぱりして美味しかったです。
日曜は天気が心配なので、明日が勝負ですね!
結果を楽しみにしております。
Posted by kaz at 2008年10月04日 01:46
明日は朝に講義がないから、ちょっと砂川のほうにプラクティスしてくるわ。
また結果を報告するわ。
また結果を報告するわ。
Posted by グランダー at 2008年10月08日 02:04
いかがでしたか?
また報告聞かせてください!
また報告聞かせてください!
Posted by kaz at 2008年10月09日 00:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。