ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ラパラ特集

2008年08月31日

daiko spear

先日、大学の友人達と関西貧乏旅行へ行ってきました。
青春18切符を使い、激安の旅館に食事なしで宿泊。

久しぶりの海遊館では、相変わらずアングラーの血が騒いでしまう。
これは一種の病気か?!

ランカークラスのメバルを見て、『こいつを絶対釣ってやる!』という衝動にかられたり^^;
daiko spear
あまりいい写真が撮れませんでしたが、このエリアに生息するメバルは、体長及び体高はかなりのもの(笑

それと、これほど背中に哀愁を感じる魚を、未だかつて見たことがあるだろうか・・・

daiko spear

クエ・・・殿


宿泊した宿は琵琶湖の湖畔。
翌朝に琵琶湖散策をした際には、琵琶湖に流れ込む小川に40UPのバスを発見。
血が騒ぐ(笑

やはりバスのメッカ琵琶湖には、朝からアングラーが沢山いました。


タイトルですが、今私が使っているロッドのお話しです。
このシリーズのライトシーバス用を使っているのですが、もう今年で3年目になります。
ガイドはステンレス、継ぎは並み継ぎだが、このロッドのブランクスは本当にすごい!

私の釣りのほとんどのカバーしていて(エギング、チニング、ホゴ、シーバスなどなど)、使用頻度は№1。
さすがに、その使用頻度ゆえ、最近はブランクスの衰えを感じます。
“張り”が減ってきました。
っが、まだまだ健在です。


そもそも、このロッドになってから数々の死闘を繰り広げてきた・・・

74cmのシーバス、55cmのチヌ、47・46cmのキビレの連続ヒット、メッキも・・・。
このロッドで何匹の魚を釣ってきたのだろうか・・・
これからどれだけ釣って行くのだろうか・・・


最初にこのクラスのロッドを探している時に興味があったのが、ダイコーのソルカ。
しかし、当時すでに廃盤。
ソルカの後継者が、このスピア。
スピアは現在廃盤。

スピアの後継者は・・・そうデクスター。
この前福山のショップに行った時に、デクスターがかなり安くあったのがかなり気になっていたり^^;アセアセ

でも、まだしばらくはスピアで頑張っていこうかと。
このスペックのロッドより、エギングロッドにも興味があったり。

いづれにせよ、じっくり考えてタックルをそろえて行こうかと思います。


こんな潮のいい日に海にいないなんて、けっこう辛いです(;ω;)
大潮には必ず何かが起こります。
今回の大潮でメッキもそうとう接岸してくると思います。
夕方の満ち込みでは、“ヤル気スイッチ”の入った本チヌの可能性もありますね。

地元アングラーのみなさん、遠くから応援してます!



同じカテゴリー(日々の雑談)の記事画像
せとうちフィッシングフェスタ
2011年!
プチ旅立ち
ひとだんらく!
ごぶさたしております!
完全復活!
同じカテゴリー(日々の雑談)の記事
 釣楽 (2016-08-14 00:03)
 せとうちフィッシングフェスタ (2012-04-26 09:41)
 2011年! (2011-12-29 23:40)
 プチ旅立ち (2011-11-16 01:01)
 ひとだんらく! (2011-02-23 15:57)
 ごぶさたしております! (2010-08-31 00:18)

この記事へのコメント
こんにちは!
メッキはこの大潮でかなり入ってきてます。
ただなんかしらん反応鈍いです。
大雨のため水温が急変したためではないかと思ってます。

ガチョウポイントに入りましたが向かって左(いつものとこ)は木が茂って進入禁止!

右はガチョウ(?)と猫の集団がたむろし、勇気が要ります。
昨日数匹ゲットしました。
まだ釣れそうだったのですが、蚊の猛攻で逃げてきました。
釣り人がいないせいか、大型キビレの集団と60から70のスズキがうろうろしてます。
Posted by 軟弱釣師 at 2008年08月31日 14:48
こんにちは、帰省で結果残しましたね。
大分ん人は、男のダイコー(大分工場製)ですね(笑)。
私もこの秋、エギングロッドはダイコー(大分工場製)を購入することになりそうです。
Posted by リーダー at 2008年08月31日 16:33
>軟弱氏

水温の“急激”な変化は、魚全体に影響与えるけど・・・天気にはかなわん!

例の付近は今年荒されてないのか、いいことです!

>リーダーさん

なんとか結果だせました^^;

私も大分ん人なんで(?)根っからのダイコーマニアとなっております(・ω・!
ダイコー社のエギングロッド、、、しんけん欲しいです(笑
Posted by kaz at 2008年08月31日 21:07
こんばんは

なんか大分弁が飛び交ってますね(笑)

ここのところ自分なりになんとか釣果が出ておりますが、メッキにはまだ出会えておりません。

猫とガチョウ??今度探して見よ~
あ、もし見つけても荒らさないようにいたします。
Posted by 疑似餌愛疑似餌愛 at 2008年09月01日 00:03
今晩は!

やはり大分弁が心地よいのです(^ω^♪

最近良型のキビレがよくでておられますね!メッキはキビレほど頭を使う必要がないので、すぐに上がると思います。

ネコがいて・・・ガチョウ(正式名は不明の変な鳥)・・・
ここは・・・すごいですよ(笑
Posted by kaz at 2008年09月01日 21:14
+。(◆'v`b)b。+G○○D ЁⅤЁЙΙЙG
クエたしかに哀愁のある背中でしたねww
先日初メッキ釣りましたが、小さいくせに
ドラグ鳴らされてビビリました。
これから本格化するようなので非常に楽しみです!KAZさん帰省する時は一緒にやりたいですね!
Posted by ごん at 2008年09月01日 21:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
daiko spear
    コメント(6)