2008年08月08日
ロングポーズ大作戦
今日はまだ始まったばかりです!
記事の投稿まだまだありえる・・・はずです・・・・
今朝の釣行について。
今は小潮まっただなか。
小潮は潮位がほんとんど変化しません。
個人的にはやはり大潮の海まるごと活性が高い状況が好きなのですが、こればっかりはどうしようもありません。
しかし、小潮対策もちゃんとあります。
The 橋脚 Fishing
近所の橋をひたすら打ちます。
潮位の変化がないということは、干潮時に海に下る個体が減ります。
※しかし、満ち込みの遡上個体も少ない
居つくということは、オープンエリアをちょろちょろするわけではありません。
なにかしらストラクチャーに身を潜めます。
このストラクチャーが近所でいう橋の下なのです。
居つくのはチヌだけではありません。
この時期シーバス(背中の黒い居付き)もいることが多いです。
まず最初の橋。
おぉ~トップに出るわ出るわおちびさん^^;
シーバスの姿は無し。
トップに出るのはいいが、もう一押しがない。
恐らく、昨夜からの雨で活性が落ちたのだろう。
ここは・・・・派手にアクションするのではなく、ロングポーズだ!
ポッパーを投げ、まずアクションを入れながら3mほどリトリーブ。
ポッパーの周りに変な波紋(チェイス)が見られ始めたら、とにかく止める。
5秒程度止めてもかまいません。
普通『スレる』『見切られる』といいますが、時と場合によります。
派手にバゴバゴアタックがある状況では使わないほうがいいでしょう。
ポーズをいれ、草ですれて痒くなった足をかいていると・・・グググッ
やっぱきましたな~

本命といっていいのか・・・一応本チヌ^^;
その後、同じメソッドで30UPのキビレがアタック!アタック!!アタック!!!するも、フッキングには至らず。
まだまだキビレさんもおりますなー。
そして、次の橋へ。
ここでは、30後半のキビレが4匹、表層でスクールを作っている。
とりあえずテンションのあがる光景ですが、こいつらは釣れません。
産卵前に海に行くための塩分濃度調整中の個体だと思われます。
一応一通りのルアーを投げるが、逃げる!
そして恐れていた事態、雨の悪化。
九州の南西に低気圧ができると、九州の東沿岸部は雨が降ります。
こんな時に、厄介な場所に低気圧が・・・
雨が上がったら、今日の本命ポイントへ行こう。
去年の8月7日の本チヌポイントへ・・・
記事の投稿まだまだありえる・・・はずです・・・・
今朝の釣行について。
今は小潮まっただなか。
小潮は潮位がほんとんど変化しません。
個人的にはやはり大潮の海まるごと活性が高い状況が好きなのですが、こればっかりはどうしようもありません。
しかし、小潮対策もちゃんとあります。
The 橋脚 Fishing
近所の橋をひたすら打ちます。
潮位の変化がないということは、干潮時に海に下る個体が減ります。
※しかし、満ち込みの遡上個体も少ない
居つくということは、オープンエリアをちょろちょろするわけではありません。
なにかしらストラクチャーに身を潜めます。
このストラクチャーが近所でいう橋の下なのです。
居つくのはチヌだけではありません。
この時期シーバス(背中の黒い居付き)もいることが多いです。
まず最初の橋。
おぉ~トップに出るわ出るわおちびさん^^;
シーバスの姿は無し。
トップに出るのはいいが、もう一押しがない。
恐らく、昨夜からの雨で活性が落ちたのだろう。
ここは・・・・派手にアクションするのではなく、ロングポーズだ!
ポッパーを投げ、まずアクションを入れながら3mほどリトリーブ。
ポッパーの周りに変な波紋(チェイス)が見られ始めたら、とにかく止める。
5秒程度止めてもかまいません。
普通『スレる』『見切られる』といいますが、時と場合によります。
派手にバゴバゴアタックがある状況では使わないほうがいいでしょう。
ポーズをいれ、草ですれて痒くなった足をかいていると・・・グググッ
やっぱきましたな~
本命といっていいのか・・・一応本チヌ^^;
その後、同じメソッドで30UPのキビレがアタック!アタック!!アタック!!!するも、フッキングには至らず。
まだまだキビレさんもおりますなー。
そして、次の橋へ。
ここでは、30後半のキビレが4匹、表層でスクールを作っている。
とりあえずテンションのあがる光景ですが、こいつらは釣れません。
産卵前に海に行くための塩分濃度調整中の個体だと思われます。
一応一通りのルアーを投げるが、逃げる!
そして恐れていた事態、雨の悪化。
九州の南西に低気圧ができると、九州の東沿岸部は雨が降ります。
こんな時に、厄介な場所に低気圧が・・・
雨が上がったら、今日の本命ポイントへ行こう。
去年の8月7日の本チヌポイントへ・・・
Posted by kaz5524 at 11:02│Comments(5)
│ソルトウォーター
この記事へのコメント
こんにちは!
この大雨が吉と出るか凶とでるか!
濁りがあまりでなければ吉のはずです。
(特にキビレに対しては!)
熱中症に注意してスーパーランカー狙ってください!
この大雨が吉と出るか凶とでるか!
濁りがあまりでなければ吉のはずです。
(特にキビレに対しては!)
熱中症に注意してスーパーランカー狙ってください!
Posted by 軟弱釣師 at 2008年08月08日 13:52
こんにちは
おっ!!早速の出撃&ゲットですね。
私は昨日一日かけてスタートダッシュのみ決められましたが尻すぼみな結果に終わってしまいました。
雨の後の結果はいかがでしょうか。
スーパーランカーゲットの報を楽しみにしてますね。
おっ!!早速の出撃&ゲットですね。
私は昨日一日かけてスタートダッシュのみ決められましたが尻すぼみな結果に終わってしまいました。
雨の後の結果はいかがでしょうか。
スーパーランカーゲットの報を楽しみにしてますね。
Posted by 疑似餌愛
at 2008年08月08日 14:40

>軟弱釣師さん
この大雨は、一部を除き凶とでてますなぁ・・・
ただ、一部を除き^^;
>疑似餌愛さん
こんにちは!
出撃はとどまるところを知りません!(笑
とりあえず、第2部、第3部がありますので、順をおってUPしたいと思います(^o^)
この大雨は、一部を除き凶とでてますなぁ・・・
ただ、一部を除き^^;
>疑似餌愛さん
こんにちは!
出撃はとどまるところを知りません!(笑
とりあえず、第2部、第3部がありますので、順をおってUPしたいと思います(^o^)
Posted by kaz at 2008年08月08日 23:13
こんばんは、大分帰られてましたか。
私も同じルートで来週帰省する予定ですが、あと1回岡山でねばるつもりです。
1年振りの帰省ですが、何が釣れてるんでしょうね・・・。
・・・今回のポッパーアクション、たいへん勉強になりましたよ。
私も同じルートで来週帰省する予定ですが、あと1回岡山でねばるつもりです。
1年振りの帰省ですが、何が釣れてるんでしょうね・・・。
・・・今回のポッパーアクション、たいへん勉強になりましたよ。
Posted by リーダー
at 2008年08月08日 23:44

今晩は!
岡山はいかがでしたか?
私は今日も一日ねばってました。
岡山-大分はこのルートが一番よさそうですね!
ポッパーのアクションですが、ロングポーズは最後の手段です^^;
活性がよい時に使うと、スレてしまいますので、注意が必要です!
岡山はいかがでしたか?
私は今日も一日ねばってました。
岡山-大分はこのルートが一番よさそうですね!
ポッパーのアクションですが、ロングポーズは最後の手段です^^;
活性がよい時に使うと、スレてしまいますので、注意が必要です!
Posted by kaz5524 at 2008年08月09日 18:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。