ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ラパラ特集

2008年03月03日

アイスジグの実力

昼過ぎ、とある漁港にお住いの知り合いの方に会いに行くために車を走らせる。

海が近い・・・っと後部座席にはいつもの一式。
メバリングは荷物が極端に少なくてすむのでありがたいですね。

知り合いの方とのお話しを終え、漁港を覗く。
若潮のちょうど満潮ぐらい。

ここで閃く。デイゲームはアイスジグだ!

岸壁にはびっしりと昆布が生い茂り、海の豊かさが垣間見えますね。

落としてはシャクリ、落としてはシャクリを繰り返し、スロープと防波堤が直角に交わるポイントへ。
ここはいそうだな・・・

ツンツンツン・・・ガコッ!
アイスジグの実力
小さいけど、アイスジグでの初メバル!

画像が悪いのにはわけがあって、、、、
デジカメを忘れて携帯で撮ったのだが、SDカードを岡山に忘れパソコンに取り込む手段がない。
そこで携帯の画面をデジカメで撮影したのだが、もちろんデジタルノイズが入ってしまったわけなんです、、、

その後あちこち探るが反応無し。

最後に船とロープがきれいに入り組んだ場所に落としてつんつん。

道路をパトカーが通過。『さっきから何台も、なんかあったのかな?』と車を目で追ってた時にバイト^^;
もちろんアワセが遅れ、数秒でフックアウト・・・
さっきのメバルに比べるとずっと良いサイズだったのに・・・


初アイスジグで学んだこと。
偏光グラスは必須アイテム。裸眼だと水中の状況が読めません。
集中力。これはどの釣りでも必要ですね。

アイスジグ片手に各漁港を巡るのも面白そうです。


それにしても、今日は黄砂が酷すぎです・・・・鼻も喉ももちませんでした(~o~)




同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事画像
今年こいつとガチンコ勝負
コラボその1&コラボその2
帰省釣行とコラボ釣行
生存報告兼帰省のお知らせ!
2011GW短評
GW帰省の旅
同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
 今年こいつとガチンコ勝負 (2011-08-25 17:02)
 コラボその1&コラボその2 (2011-08-19 18:30)
 帰省釣行とコラボ釣行 (2011-08-15 00:02)
 生存報告兼帰省のお知らせ! (2011-08-12 12:27)
 2011GW短評 (2011-05-06 08:28)
 GW帰省の旅 (2011-05-03 01:00)

この記事へのコメント
アイスジク
なんでも釣れて面白いですよねぇ
撒き餌を撒いたみたいに
ワラワラ魚が寄ってきて(^o^)
独特の興奮が味わえて結局好きですよ〜◎
そろそろ アフターのシーバスが気になるんで そちら方面に出撃するけん よろしくね。
Posted by TMAS at 2008年03月05日 18:40
お久しぶりです!

アイスジグはデイでもメバルの顔が拝めるとかって、なかなか良い代物ですね。

アフターのシーバスがきたら次はチヌですよ!大分はこれから熱くなってきますね(^^)
Posted by blackporgy5524 at 2008年03月06日 01:24
久し振り!

大分はアツイなぁ
メバルも良い型あげてるね。驚いたで

暖かくなったら、また、何釣りでも良いんで行きましょう。
Posted by 改;グランダー at 2008年03月07日 02:29
お久しぶりです!

大分は春夏秋冬熱いです^^;
メバルはもっといい型がでます!
あとは腕の問題・・・

また釣り行きましょう!楽しみにしております。
これからバスも熱くなってきますしね(^^)/
Posted by blackporgy5524 at 2008年03月07日 23:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アイスジグの実力
    コメント(4)