2008年03月02日
連夜連夜・・・・
昨夜もこりずにメバリング。
一昨日の夜も訪れた港へ足を運ぶ。
しかし、潮位が低く、水もかなりクリアー。
こりゃ難しいぞ^^;
セットしたワームは、スクリューテールのホワイト。
ちなみにノーグローです。どうも今までの経験では夜光タイプよりヒット率が高いような気がします。
水面まで達していない海藻の上をトレースすると、影から飛び出してきました!
グググッ・・・下へ下へ突っ込むナイスファイト。

20あるなしかな?とメジャーをあてると、今シーズン記録タイの22cm。
体高が低いと魚は小さく見えます。
ちなみに茶色メバル。
旬かつ流行のメバリングなので、続々とアングラーがやってきます。
少し歩いて船の隙間を狙うと・・・

コメバだが、綺麗なブルー。
青メバルは恐らく他のメバルよりファイターです。
さらに歩いて、足元に茂った藻の隙間に落とし込み、アイスジグのようにワームをピョンピョンさせると・・・

これもコメバだが、金メバルか?
その後はライズを見つけはその上をトレースしたり、回遊コースと思われるポイントをひたすら攻めたりで、
コンスタントとはいえないもののメバルを追加。

今日は合計6匹。潮回り、ハイプレッシャーの状況を考えるとまずまず・・・ですかね^_^;
水面まで元気にライズする個体、回遊個体は端然青メバルが多いです。
サイズは伸びなかったが、いい釣りができた。
外道でアジを2匹。写真撮らずに即リリース。
今日は大型のメバルが潜んでいそうなポイントを見つけました。
今シーズンは時間の関係で厳しいかもしれないが、今後攻め続けたいと思いました。
一昨日の夜も訪れた港へ足を運ぶ。
しかし、潮位が低く、水もかなりクリアー。
こりゃ難しいぞ^^;
セットしたワームは、スクリューテールのホワイト。
ちなみにノーグローです。どうも今までの経験では夜光タイプよりヒット率が高いような気がします。
水面まで達していない海藻の上をトレースすると、影から飛び出してきました!
グググッ・・・下へ下へ突っ込むナイスファイト。
20あるなしかな?とメジャーをあてると、今シーズン記録タイの22cm。
体高が低いと魚は小さく見えます。
ちなみに茶色メバル。
旬かつ流行のメバリングなので、続々とアングラーがやってきます。
少し歩いて船の隙間を狙うと・・・
コメバだが、綺麗なブルー。
青メバルは恐らく他のメバルよりファイターです。
さらに歩いて、足元に茂った藻の隙間に落とし込み、アイスジグのようにワームをピョンピョンさせると・・・
これもコメバだが、金メバルか?
その後はライズを見つけはその上をトレースしたり、回遊コースと思われるポイントをひたすら攻めたりで、
コンスタントとはいえないもののメバルを追加。
今日は合計6匹。潮回り、ハイプレッシャーの状況を考えるとまずまず・・・ですかね^_^;
水面まで元気にライズする個体、回遊個体は端然青メバルが多いです。
サイズは伸びなかったが、いい釣りができた。
外道でアジを2匹。写真撮らずに即リリース。
今日は大型のメバルが潜んでいそうなポイントを見つけました。
今シーズンは時間の関係で厳しいかもしれないが、今後攻め続けたいと思いました。
Posted by kaz5524 at 12:41│Comments(0)
│ソルトウォーター
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。