2008年05月21日
チニングの香り?
午後から時間があったので、ネットで見つけた行きやすそうなポイントへ散策。
持ち物は地図とデジカメのみ^^;
見つけた場所は新岡山港という港。
小豆島(?)に渡る中型のフェリーが着くところのようです。
このポイントでは、投げ釣り師が何名かおられ、木陰で本を読みながらアタリを待ってました。
のんびりした良い釣りですね。
反対側ではルアーを投げるかた発見。
バイブレーションを投げてたんで、シーバスでしょうか。
とりあえず釣りのできそうな場所を歩く。
俺も眠いって(笑
でも真顔はとっても可愛いやつでした。
おぉ!これは!
トップチニングの香りがするぞ!
でも、これはただ港が細くなってるだけ。川だったら出ますね、これ。
濁りがきつく水深がつかみにくいが、もしかしたら出るかも・・・?
でも条件が揃ってなさすぎる、、、
エサ釣りでは、セイゴ・シーバス・キビレ・チヌが上がってるらしいので、一度挑戦してみようかな。
ロッド持ってくればよかったけど・・・
こちらには理想的な河川がいくつかあるのに、その多くが河口が水門で閉ざされている。
トップでチニングとか無理なお話。
でも、河口がそのままの川もある。
今度はそっちを探ってみよう!
その時は駐車に困らない、小回りのきく原付きで行こう・・・
ロッド持って(笑
近くに公園を発見。
一歩踏み入れるととてつもなく変な感覚に・・・
ぜってぇ見たことある・・・
デジャヴというより、夢で見たことあるぞ^^;アセアセ
予知夢ってやつですか・・・?
ここには何かありそうですな(^^)/
これからはGoogle Earth・地図・釣り雑誌を駆使してソルトを開拓しよう!
忙しいけど、こっちも頑張ってみよう。
Posted by kaz5524 at 22:28│Comments(0)
│ソルトウォーター
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。