2008年03月24日
潮とメバル
気象レーダーで雨雲の動きを確認し、雨があがりそう(実際は降っている)状況で釣りスタート。
ポイントについた時がちょうど潮止まりで、全くの無反応。
しかし、潮が下がり始めた途端、いきなりヒット!
21cm
その後連続ヒットで
一回りサイズアップ。
次のキャストで、コツッという軽いアタリを感じる。
その後、モゾモゾ・・・とひっぱり始めたのでフッキングをいれると、メジャークラフトのクロスステージが根元から曲がり、ドラグがジィ~(~o~)
そして、フックアウト・・・
あのバイト、ファイト・・・間違いなくメバル。しかもかなりデカイやつだな・・・
これが尺クラスなのか・・・?
気を取り直し、キャスト再開。
すぐさまヒット。こいつもそこそこドラグを出してくれる。
本日&今シーズンMAX24cm。
プロポーション良し!フリスポ並みの体系ですね(^^♪
最後に
20cm
その後バイトはあるものの、針先が鈍ったせいかフッキングせず。
エリアが狭いのでスレてきたせいもあるかもしれません。
ストップフィッシング
短期間でよく釣れました。アベレージ20UP!
雨がどう影響したかわかりませんが、とりあえず悪い方には向いていなかったようです。
あとは、潮の影響。
潮どまりは本当にだめですね。
動き始めの1時間は怒涛のラッシュでしたが。
今日のポイントは奥が深すぎます・・・
今まで行った中でもっとも潮の影響うけてましたし、ヒットゾーンもまたクセがありました。
こんなところに大型が潜んでいるなんて・・・
Posted by kaz5524 at 17:26│Comments(0)
│ソルトウォーター
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。