ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ラパラ特集

2009年03月25日

South of Heaven

いい潮周りですね!
しかし、今日も釣りにはいけません・・・(;ω;)ウルウル

それはさておき、今日はジグヘッドのお話し。

メバリングにおいて、私も含め多くの方が使用するかと思われるジグヘッドリグ。
様々な種類が発売され、どれもがメバリングを追及した形となっていて、選ぶのに迷うぐらいですね。

私は『これしか使わないぞ!』というようなこだわりはありませんが、好きでよく使うジグヘッドはあります。

アイがある程度大きく、ラインが結びやすい。
様々な種類のウェイトから、フックの大きさまで選べる。
シンカー部分の蓄光タイプの目は、間違いなく大きなプラス効果を出している。
使用数が多いのもあるが、私のなかでヒット数№1。

しかーし、大きな欠点があります。

South of Heaven

何も語りません、写真のままです。

以前、磯で藻に込まれ、そのまま引っ張って折れてしまったJHもこれです。


ん~、、、よく釣れるんですがねぇ、、、。
固いワームなんかを何度が刺しなおしたりすると、そのまま折れたりもします。

軸が細い点に関しては、アジやメバルのような繊細なイーターの口にはもってこいなのですが、折れてしまっては話しになりません。
今のところ、使い始めてすぐ折れた!のようなことはありませんので、フック先端のナマり具合もかねて、ローテが肝心なのでしょうか。
そしたらコストパフォーマンスが・・・となりますよね。

ん~難しいです。
今日はプラスの評価だけではないので、あえてメーカーや商品名は伏せておきますが、写真を見たら・・・ですがね^^;

でも、今後も私の釣りの中でこのJHの出番が多いことにはかわりないと思います。

よっぽど優れたジグヘッドが現れない限りは( ̄▽ ̄;;;


さてさて、タイトルのSouth of Heavenですが、直訳すれば『南の天国』

南といえば九州

九州といえば・・・・大分



帰省予定の3月終わりから4月の頭にかけては、中潮~小潮、満潮が真昼か深夜と、いいような悪いような潮周りのようですが、そこにそこに天国(楽園)はあるのでしょうか?



まぁ、元ネタはご存知の方もおられるかもしれませんが、Slayerの名曲となります。
メタルコアもメロデスもなかなかいいですが、やはりスラッシュメタルはアツいですね。


後半がマニアックなネタとなってしまいました・・・
釣り日記がそろそろ欲しいです(笑)



最新記事画像
夏好例のアレといきますか・・・
夏本番
GW前半遠征
せとうちフィッシングフェスタ
2011年!
プチ旅立ち
最新記事
 釣楽 (2016-08-14 00:03)
 夏好例のアレといきますか・・・ (2012-08-14 11:50)
 夏本番 (2012-07-27 18:51)
 GW前半遠征 (2012-05-04 14:50)
 せとうちフィッシングフェスタ (2012-04-26 09:41)
 2011年! (2011-12-29 23:40)

この記事へのコメント
こんばんは。

私もジグヘッドをコレっというものに限定しないほうですが、以前は●リア1色でした(笑)
メバリングはじめたころ、やっぱり魚頭だろ~と考えて使っていました。
コスパ、流通量などの点でも良いと思います。

細軸なので折れるのは仕方ないとして、最近は抵抗が少ないものを使うようになったので在庫が・・・^^;
あと、根がかりしたときの回収という点では楽だったです。
Posted by リーダー at 2009年03月25日 20:18
ジグヘッドは最近はガマカツのJIG29にガン玉つけたのをメインで使ってますよ。
何より安いので(笑
この間、わ○なべに入ってたJIG29#6を7袋も買い占めたのは何を隠そう私ですから(^^ゞ

そして、メタルも好きです(笑
メタリカが特に^^v
Posted by 郭嘉 at 2009年03月25日 23:45
確かによく折れるなー
近くに売ってなくて最初しかつかわなかったけど、使いやすかった気がする!
Posted by あっくん at 2009年03月26日 00:46
こんにちは

確かにそこのJHはよく折れちゃう気がします。

何度か良型をフックの折れでバラしてしまってからはケースの中でひっそりとしています。

今はメバリー早掛けがお気に入りです。

月末楽しみですねぇ。
Posted by 疑似餌愛疑似餌愛 at 2009年03月26日 11:49
>リーダーさん

こんにちは!

JHもこれだけ種類が出ると迷いますよねぇ(^_^;)
消耗品なので、最終的にコスパに落ち着いたりしそうです。

確かに、根掛りした時にフックが伸びるか折れるので、リグは帰ってきますね!
Posted by kaz at 2009年03月26日 17:08
>郭嘉さん

やはり安さですよね^^;
どうしても色々な重さが必要で、ロストもあるので数いりますからね。

Metallicaきましたか!
スラッシュメタルの王道ですね(^^♪
私はジェームスのようなギターヴォーカルの姿が憧れです。
Posted by kaz at 2009年03月26日 17:10
>あっくん

2~3回ワームの刺し抜きしてたら、フックが曲がってきますもんね・・・
でも、釣れるJHでもあると思う!
Posted by kaz at 2009年03月26日 17:12
>疑似餌愛さん

こんにちは!

私もこの前フックが折れてバラした時には、もう使わないと思ったほどでした。
でも、使いやすさの面を含め、まだケースの中にはいます^^;

月末・・・今度はまずメバルの25UPを捕獲したいです!
あとは、、、苦手なモイカ攻略も(^^♪
Posted by kaz at 2009年03月26日 17:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
South of Heaven
    コメント(8)