ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ラパラ特集

2008年07月26日

直感力・・・・??

昨夜10時過ぎ、突如海に行きたくなった。
こちらの海の一番近いところで、かつ魚がいそうな場所は、以前昼間に訪れたネコの写真を撮った場所。

走行距離24km

ここは完全に内海なので、水も淀み、流れも悪い。
潮を確認してこなかったが、どんどん上がってきてるようだ。

気が付くと右手に・・・

直感力・・・・??

一年以上眠ってた本気ロッド。
リールも本気^^;

エサ釣りのおっちゃんが壁を越えて海から上がってくる。(ここのポイントは釣り人泣かせ・・・)
話しを伺うと、セイゴが一匹釣れただけで、今日は食わん!と嘆いておりました。

私もガチで魚を釣りにきたわけではありませんので、軽い気持ちでキャスト開始。

やはり自分にはソルトスタイルが落ち着きます。
何も考えずに遠くへキャスト(笑

大量のボラが暴れてます。
でも、ライズは皆無。


それにしても、こちらでシーバスを狙うのは難しいようです。
中国地方の釣り雑誌を読んでも、海でスズキを釣る際はほぼ投げ釣り。
大分では投げ釣りのスズキはあまり見かけませんが、こちらでは当たり前のようです。
あとは浮き釣り。

根本的に、ベイト=ムシ系(ゴカイ、ボケなどなど)なんでしょうか。

海につながっている川の河口ではルアーでシーバスが釣れているらしいです。
川に遡上するシーバスは魚を求めてるからでしょう。

もう直感でここでのルアーシーバスは厳しいと判断し、帰宅。

そのまま帰宅するのがもったいなく(?)なり、北上しナイトドライブ。



山道・・・・自販・・・・街灯・・・・



何を思い浮かべますか?



もちろんあれです。



もう一つの直感力(ムシレーダー)で、一個目の自販にて

直感力・・・・??

カブちゃん♀


クワガタ系だったらキャッチしてたかもしれません^^;


その後、道沿いに見つけては途中下車したのですが、発見ならず。



夏の夜は楽しいことがいっぱいです(^^♪




最新記事画像
夏好例のアレといきますか・・・
夏本番
GW前半遠征
せとうちフィッシングフェスタ
2011年!
プチ旅立ち
最新記事
 釣楽 (2016-08-14 00:03)
 夏好例のアレといきますか・・・ (2012-08-14 11:50)
 夏本番 (2012-07-27 18:51)
 GW前半遠征 (2012-05-04 14:50)
 せとうちフィッシングフェスタ (2012-04-26 09:41)
 2011年! (2011-12-29 23:40)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
直感力・・・・??
    コメント(0)