2008年06月24日
レア!レア!!・・・。
今日は夕方から友人とチャリんこ釣行。
最初のポイントで・・・

アオダイショウの抜け殻の完品!笑
しかも6’3のロッドと並べてわかるように、5ftクラス!
生体を見てみたかったです。
アオダイショウはあのクリッとした目が可愛いですから( ̄▽ ̄+
次のポイントで、私がとあるものを発見し、名称を叫んでしまう↓

キヌガサタケやぁー!!
キヌガサタケの完品です!笑
短命であるこのキノコのこの状態を見れるのはレアです。
臭いは・・・あまり感じませんでした。
そして釣りの方ですが・・・・
最後にかなりチャリをこいで、今年の3月に子バスを爆釣した池へ。
子バスはよく浮いて、活性も高いようだが、子バスタックルを持ってきていないのでキャッチは厳しい。
小型のスピナーベイトをセットし、池を歩く。
ウィードに絡まる・・・いや、生体反応?!

ここまで痩せてるとセイゴみたいですね^^;
日が傾いてきて、スピナーにバイトが集中しはじめるが、バイトがあまいのとサイズが小さい。
結局これだけ。
今日は珍しいもの見れたので、よしとしますか!(^_^;)
最初のポイントで・・・
アオダイショウの抜け殻の完品!笑
しかも6’3のロッドと並べてわかるように、5ftクラス!
生体を見てみたかったです。
アオダイショウはあのクリッとした目が可愛いですから( ̄▽ ̄+
次のポイントで、私がとあるものを発見し、名称を叫んでしまう↓
キヌガサタケやぁー!!
キヌガサタケの完品です!笑
短命であるこのキノコのこの状態を見れるのはレアです。
臭いは・・・あまり感じませんでした。
そして釣りの方ですが・・・・
最後にかなりチャリをこいで、今年の3月に子バスを爆釣した池へ。
子バスはよく浮いて、活性も高いようだが、子バスタックルを持ってきていないのでキャッチは厳しい。
小型のスピナーベイトをセットし、池を歩く。
ウィードに絡まる・・・いや、生体反応?!
ここまで痩せてるとセイゴみたいですね^^;
日が傾いてきて、スピナーにバイトが集中しはじめるが、バイトがあまいのとサイズが小さい。
結局これだけ。
今日は珍しいもの見れたので、よしとしますか!(^_^;)
Posted by kaz5524 at 18:46│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは!
アオダイショウの抜け殻でこんだけ綺麗なのは珍しいでっせ!
抜け殻より2割増しくらいの大きさとききます!
ということは、、、、、!
キヌガサタケにいたってはレアの中のレアでしょう!
超高級中華料理に使われる食材のような記憶が、、、、???
(もしかすると毒キノコ??)
まあ食わんほうがええでしょう!
アオダイショウの抜け殻でこんだけ綺麗なのは珍しいでっせ!
抜け殻より2割増しくらいの大きさとききます!
ということは、、、、、!
キヌガサタケにいたってはレアの中のレアでしょう!
超高級中華料理に使われる食材のような記憶が、、、、???
(もしかすると毒キノコ??)
まあ食わんほうがええでしょう!
Posted by 軟弱釣師 at 2008年06月25日 10:36
>抜け殻より2割増しくらいの大きさとききます!
となると、リアルに6ftクラスの大蛇ではありませんか^^;
キヌガサタケは独特のテカリを発していて、触る気にもなれなかった・・・
となると、リアルに6ftクラスの大蛇ではありませんか^^;
キヌガサタケは独特のテカリを発していて、触る気にもなれなかった・・・
Posted by kaz at 2008年06月25日 18:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。