2012年04月26日
せとうちフィッシングフェスタ
スーパーご無沙汰しております。
kazはこのように健在です(笑)
他のSNSではしょっちゅう出没しているのですが、ここを訪れるのは本当に久しぶりでして・・・
この行方不明になっている期間、本当に色んなことがありました。
色んなことはありましたが、二転三転といいますか、とんとん拍子といいますか・・・
人生というものは意外にもこんな形で進んでいくものなのだと実感しました。
さてさて、今年一発目の記事ですが、タイトル通り『せとうちフィッシングフェスタ』に行ってきました。
岡山初の(?)釣りフェス、一体どんな規模でどんなもんなのかと、調査に行ってまいりました・・・
その結果・・・
どどぉ~ん!

(´д`;;;;;;;)ハァハァ・・・・
大阪の時は遠目で見ることしかできませんでしたが、普通にブースにいらっしゃって商品を販売していたので、Tシャツの柄とサイズを伺って、色々お話しして、そのままTシャツ買ったんですよね。
そしたらサインして頂いて、記念撮影まで・・・
さらには握手まで・・・
他のお客さん、少し離れた場所から携帯やデジカメを向けるばかりで、こんな機会にもったいないですよ!
しまいには、僕がツーショットを撮ってもらってる時にまでカメラむけられるなんて、どっかのブログとかで僕の写真出回ってませんか?(笑
そんなこんなで

大阪みたいな大規模・大容量ではありませんでしたが、僕にピッタリな規模と集客数だったと思います。
ブースも有名人もけっこういらしてまして、本当に楽しめましたね。
まぁ、フェスに行って釣り欲が爆発したんで、一緒に行った後輩とそのまま今期初バス狙いで出発。

ありえない暴風の中、1年ぶりぐらいの(小)バスキャッチ。
風で心の底まで疲れ切った顔してますw
そういえば・・・
年明けに帰省した際、リーダーさんと地元コラボしてました。
良い思い出です(^u^)

僕も28日~30日は地元に帰省する予定ですので、もしお時間が宜しければまたコラボお願いします!
kazはこのように健在です(笑)
他のSNSではしょっちゅう出没しているのですが、ここを訪れるのは本当に久しぶりでして・・・
この行方不明になっている期間、本当に色んなことがありました。
色んなことはありましたが、二転三転といいますか、とんとん拍子といいますか・・・
人生というものは意外にもこんな形で進んでいくものなのだと実感しました。
さてさて、今年一発目の記事ですが、タイトル通り『せとうちフィッシングフェスタ』に行ってきました。
岡山初の(?)釣りフェス、一体どんな規模でどんなもんなのかと、調査に行ってまいりました・・・
その結果・・・
どどぉ~ん!

(´д`;;;;;;;)ハァハァ・・・・
大阪の時は遠目で見ることしかできませんでしたが、普通にブースにいらっしゃって商品を販売していたので、Tシャツの柄とサイズを伺って、色々お話しして、そのままTシャツ買ったんですよね。
そしたらサインして頂いて、記念撮影まで・・・
さらには握手まで・・・
他のお客さん、少し離れた場所から携帯やデジカメを向けるばかりで、こんな機会にもったいないですよ!
しまいには、僕がツーショットを撮ってもらってる時にまでカメラむけられるなんて、どっかのブログとかで僕の写真出回ってませんか?(笑
そんなこんなで

大阪みたいな大規模・大容量ではありませんでしたが、僕にピッタリな規模と集客数だったと思います。
ブースも有名人もけっこういらしてまして、本当に楽しめましたね。
まぁ、フェスに行って釣り欲が爆発したんで、一緒に行った後輩とそのまま今期初バス狙いで出発。

ありえない暴風の中、1年ぶりぐらいの(小)バスキャッチ。
風で心の底まで疲れ切った顔してますw
そういえば・・・
年明けに帰省した際、リーダーさんと地元コラボしてました。
良い思い出です(^u^)

僕も28日~30日は地元に帰省する予定ですので、もしお時間が宜しければまたコラボお願いします!