ついてる?ついてない??

kaz5524

2008年11月04日 21:41

なんと!

なんと!!!

また見てしまったのです!



アレ





今日は真横につけて、ちゃんと写メってやりました。
まだ岡山をうろうろしてるみたいです。
成田ナンバーのGoogle Street Viewプリウス。


この日が傾く時間に、私は何をしていたかって、、、

リーダーさんの日記に刺激を受けて釣りに行ったのです(笑)

来週のほうが、満潮時刻も潮周りもすばらしいとは知っていたのですが、来週行ける核心はない。
行ける時に行く、それがモットー。

で、前回大撃沈をくらった近く(帰りに寄った)漁港へ。

ここはこちらにきて、一番“雰囲気”はよい港。


まずエギングから。
今日はPE0.8号のツインパを使用。
行く前に、オルブライト改でも全くすっぽ抜けが起こらなかったので、こっちで。

雰囲気良し!
でも、潮がなぁ・・・

ベテラン釣り師のような方に話しかけられる。
今朝何時間もエギをして、コウイカ一杯で帰った人の話しとか聞かされた。
しかし、年配の方のリアル“岡山弁”は、私には半分ぐらいしか解読できませんでした(笑

外灯に灯がともったので、メバリングにも挑戦。
セイゴの猛攻撃を受ける。
こいつらを釣ってやる!っと意気込むが、セイゴのスレの早さははんぱなく、ノーキャッチ。

干潮前。

外灯から離れた、地元のフェリー乗り場の近くにそっくりな場所へ。
そこは車を直着けして釣りができるような場所。

まず足元でメバル調査。

反応無し。

エギをシャクル。

コツン!

ぬぉっ!!!

ヌ~ンヌ~ン!

おぉ!!

フワッ・・・・ガーン(((;ω;)))


ポイント的にも、アタリ的にも、コウイカっぽかったですが、キャッチしたかったです。

短期決戦の予定だったので、帰宅。



帰りに立ち寄ったコンビニで買った肉まんが、これほど美味しいものだとは知りませんでした。



今日のポイントは、墨跡もたっぷりあり(半分はコウイカっぽい感じですが)、エサ釣りの人が『アジが釣れたー』とか言っていたりで、ポイント的にはよいようです。
季節が進めば、メバルもたまりそうな雰囲気も漂ってました。

潮がいいときに行けたらいいなぁー・・・



今日の教訓


撃沈したら、コンビニで肉まんを買いましょう

関連記事