生存報告兼帰省のお知らせ!

kaz5524

2011年08月12日 12:27

どうも、ご無沙汰しております。

1年の1/4も放置してしまったkazですm(__)m

前回のGWの更新以降、研究作業の増大で忙しい毎日、プライベートなことで凹んでたりと、、、

まぁ色々あったわけなのですが、僕は元気にしております\(^o^)/笑


こんな僕ですが、この3ヶ月間全く釣りに行ってないわけがありませんよね(爆


釣行回数はこれまでに比べ格段と減っておりますが、自称それなりに釣ってきた(?)報告をざざっといたします。

5月17日



梅雨前の岡山20UPメバル!

よく引きました(状況等、よく覚えておりませんw


5月21日



フレッシュウォーターもやってます。
今年もついにこの季節がやってきた!

大好きなプリスポナマズゲーム。

増水後を狙い、合計5匹はキャッチしました。


あれっ・・・リールが・・・・


5月26日



ナマズを狙いに行ったら、鯉のようにフラフラ泳ぐ魚を発見。
サイトでドン!

川バスのファイトは半端ないです・・・そしてこの体高です。


6月4日

潮回りがよかったので出撃!



メバルの終焉を感じ、少し攻め方を変えたらきました。
ラインは3lb・・・ランディングツールがなく、ポケットに入った携帯などの小物類をすべて陸に置き、
堤防から上半身のほとんどを乗り出してハンドランディング。

もう5cm潮位が低かったら捕れてませんね~(^^ゞ





豪華な料理となりました!



そんなこんなで、5月、6月を過ごしたわけなのですが、最後に行った6月下旬の釣りで・・・



っあ・・・・アストラ様が(((((゜д゜))))

翌日、車からタックルを下ろそうとした時に気がつきました。
これが不幸のはじまりで・・・


なんやかんやで、暫くソルトもフレッシュも行かず。

ここ最近で、実験所の裏に今年もやってきた“トビエイ”の捕獲に励んだり(今年はまだ捕獲ゼロですが)、実習で島に渡った時に便乗して投げ釣りをしたりしてます(笑)



投げ釣りとしてはまずまずのタイでした。


さてさて、

今まだ研究室にいるわけなのですが、お盆ということでこれから準備をして帰省します!

最近、地元の有力アングラーの方々のブログ等でかなりアツいことは間違いないでしょう。
いつも行ってるフィールドが動画で紹介されてましたが、見てるだけでよだれが・・・(゜д、゜;)ジュルッ

まずはTOPチニングですね。

キビレはそろそろ終わりの季節ですが、きっと本チヌさんがいらっしゃるでしょう!
釣れるかわわかりませんが(^_^;)

それ以外にも、ちょこちょことライトゲームが楽しめたらいいですね。

地元アングラーとのコラボもできたらなんて思ってます。

多分、本日の深夜(日付が変わるまでに帰りつきたいです)から来週16日朝まで帰省しているかと思われます。


さぁーて、一旦家に帰って帰り支度でもしますかね!



関連記事