コラボその1&コラボその2

kaz5524

2011年08月19日 18:30

前回の記事の続きです。

一旦夕飯を食べに帰宅し、久しぶりのコラボとなりましたリーダーさんとの合流です。
一足先にポイント入りしたリーダーさんと挨拶を交わし、早速釣り開始♪

潮位はぐんぐんと上がり、日も落ちて雰囲気は最高潮!

今回はチヌボンボン・・・ではなく、ごんさんオリジナルのごんぼんで挑戦。

ボトムの荒いエリアですが、うまいこと牡蠣殻や岩をかわすところが素晴らしいですねぇ\(^o^)/

さて、このエリアのボトムチニングナイトゲーム好例、キャスト毎のアタリ率は100%。
主に小型や外道が当たってきますが、その中で大物に狙いを絞ります。

そうこうしているとリーダーさんがチヌをキャッチ!

そしてついに私にも・・・モゾモゾッと大物の予感(・.・;)

フッキングさせると、久しぶりにステラのドラグが鳴きました!

今までボトムチニングは細めナイロンの直結でしたが、PEを用いることにより、バイトやチヌ特有のヘッドシェイクが顕著に表れ面白いですね~



40UP、気持ちいいっす(^_^;)


その後、リーダーさんはミニマルなど様々なスタイルでコンスタントにキャッチなさってました。

短い時間でしたが、本当に楽しかったです!

地元でのコラボもまたしたいです(^^♪




~*~*~*~*~*~*~*~*~*~



翌日、りんたこさんに会いたくてこのお店へ(笑)

殉職したアストラの修理のお願いと、新しい右腕探しも兼ねて、、、

色んなロッドを触らせて頂き、大変参考になりました!
まだ決定はしてませんが、近々ご連絡させて頂くかもしれません^^;

お店で色々お話ししていると、なんとムラ男さんが帰って・・・来県していらっしゃるとの情報を頂き、連絡することに。

午前中ジギングに行ってたらしいですが、午後から地元でコラボすることに。

お店を後にし、ムラ男さんと合流。

本当に久しぶりでしたが、気さくに話しかけて頂き本当にありがとうございますm(__)m

さて、釣りの方ですが、、、



ムラ男さんは、大分にいらっしゃってからあちこち釣りに回っていたらしく、かなり詳しくて驚きました。

潮が上げ始めだったので、ここしかない!というポイントに入ります。

釣り始めは全く反応がなく、移動を考え始めたその時、ムラ男さんのポッパーにドッカーン!

私のポッパーにもドッカーン!と、いきなりジアイに入りました。

個人的に、このエリアでのTOPチニングは単発で、一発をいかにモノにするかといった考えでしたが、完全に覆されました。

タイミングがあえば、本当にドッカーンです。

しかしなかなか乗らないのがこのTOPチニング。


何度も挑戦し、ようやく食わせたのがこの40UP!


photo by ムラ男さん

いやー久しぶりのTOP本チヌです。
やっぱ粘ればいますね。

次のポイントは中流域。

水の色が悪く、なんとなく気配が薄く、少し打って最上流へ。

ここではムラ男さんが一枚キャッチ。

淡水域でギルをイジめて、夕マズメゲームへ。
ムラ男さんの8ftロッドを使ったカバー下ピンポイントキャストには興奮しました(笑)

さて、川を変え、前日ボトムチヌをした川へ。


これまた個人的な考えでしたが、18:00を過ぎると途端にTOPに出なくなるというもの。
時はすでに19:00前、、、うむ、、、しかしムラ男さんと『これ、TOPでるでしょ!?』という感覚からTOPスタート。

すると・・・激しすぎる水柱とともに、ムラ男さんのポッパーにあたったのは40UP良型キビレ!
この時期にTOPでこのサイズのキビレとは・・・しかもほぼ日落ちてるし^^;

っす、、、素晴らしすぎます!

しかし、やはり日がほぼ落ちて視覚的効果が減ると、一気に反応が悪くなります。
それでも必死に追ってくるやつもいるんですが、、、

そこで、ミノーにチェンジ。

正直、小チヌかセイゴでも狙おうかとしてたのですが、着水と同時に何者かがバイト。

・・・これは、、、セイゴの食い方ではない!

再度同じラインを通すと、ゴツッゴツッとあたりついにヒット!

またしでもドラグが鳴きます。

これは・・・!?

足元まで寄せ、思ってたよりデカいことに驚きながら、スロープまでひっぱりボガランディング。


50UPキタ\(^∀^)/


photo by ムラ男さん

いやー、これまたできすぎました。
やっぱ地元たまらんですね^^;


その後シーバスを狙ってみたりしましたが、反応悪く、私は翌日岡山に戻らなければならなかったので、ここで終了。

ムラ男さん、コラボ本当にありがとうございましたm(__)m

次回大分に行かれる時もご連絡ください(笑)



さてさて、そんな地元帰省釣行記でしたが、今年は順調でした!


こっちに戻って、昨日、遂にヤツとの戦いに決着をつけました・・・




次回:リアルモンハンとその食味レポ

関連記事