第二部!!!

kaz5524

2008年08月08日 23:52



第一部は、ロングポーズ大作戦です。

第二部は、お昼ご飯を食べた後から始まる。
雨も小雨が降ったり止んだり。
アングラーに雨なんか関係ない!

ってことで、今回の本命ポイントへ。

長靴をはいたシャローウェーデングにて、ひたすらポッパーを投げる。

っが、、、撃沈。
去年みたいにセイゴすら遊んでくれない・・・

一度ポッパーの背後がモワモワしたが、本命だとしても小型。

はぁー・・・

一度帰宅し、今度はガソリンのいらないママチャリ号へ乗り換え、車で攻められない細かな場所へ移動。

雲の隙間から日が入り始めると、やや活性が上がってくる。
トップに出るか出ないかといえば、出てる。しかし、釣れるか釣れないかでいえば釣れないといった状況。

川幅が狭くなり、流れが急なポイントへ到着。
トップがきついので、ミノーへチェンジ。

トゥウィッチの連続は無反応。
ミドルリトリーブで小型のキビレがヒット!

これだ!
連続してフグがヒット~!うれしくねぇ~(笑

しかもかなり怒っておられる・・・

次はいい感じに流芯に入る。
すると・・・ゴゴゴッ!
いい感じのヘッドシェイクとともに、流れに乗ってラン!

ステラがギャ~~~と悲鳴を上げる!

きたぞー!

慎重によせ、足元の砂地にずりあげ。

40cm!!と言いたいですが、39cmです。
それでも、ナイスファイトで楽しめました。

フックはご覧の通り

グニャリと。

トップじゃありませんが、とりあえずデイゲームのミッションクリア・・・いや、このサイズごときで満足はしてられない!
キビレなら45UP!本チヌなら50Uを釣るまではミッションコンプリートとはなりません。


その後、トップに戻し、毎年居着いてるカケアガリにキャスト。
やはりボコッっとでるが、ポッパーがすっぽ抜ける。

っと思いきや、なんかついてる。

ちっさ( ̄▽ ̄;;;そのまま上がってきた・・・


この川をあきらめ、違う川へ移動。
GWに43cmのキビレを上げた場所へ。

そこで、トップにかなり良型のチヌ(キビレか本チヌかは不明)が出るも、フッキングならず。
ん~~悔しい・・・

日が落ちてきたので、第二部、これにて終了。

第二部があるってことは、第三部がありますよ~♪
ナイトチニングです。



(・o・♪

関連記事