戦いの末・・・
苦節・・・・1週間(?)
ようやくヤツを捕らえることに成功しました!!!
どっこらせ
アーニマァーーー!
こいつが群れで一番小さいやつなんですよね^^;
尻尾が付け根からなく、ずっと前から狙ってたエイ。
目の前を通りがかったところをフッキング。
相手の動きにあわせて走る!
今回は仕掛けに自信があったので、多少強引に寄せる。
T大の先生と、研究室の先輩二人掛かりでギャフ打ち!!
しかし重いんですトビエイ。
こいつの横幅が91cm。
米の重さから考えても10kg近くあったように思えます。
ってことは、今まで散々負けてきたやつっていうのは・・・・(((゚д゚)))
さてさて、戦いを終え、実験所に歩いて向かいます。
最期のツーショット。
この後麻酔をかけられ、先生の手にかかり・・・・
写真はUPできません(笑)
研究に欲しかったメスだったのですが、まだ成熟が進んでいなかったのか、欲しい部位のサンプリングはできませんでした。
アカエイと違い、よく泳ぐので筋肉の発達がすごい!
超分厚い筋肉層がありました。
あと、アカエイほど臭くなかったのでヒレ付近の筋肉は食べれそうでした(多分
今回の仕掛け
そもそも何に使うかわからない大型のダブルフック。
リーダーは20lbを二重に編みこんであります。
この2本のフックが鼻にガッチリ刺さったのでランディングできたのかもしれません!
いやぁー
楽しかった!
関連記事