VOX単身ツーリング
最初に宣言しますが、今日の日記は写真ばかりです(^^ゞ
今日はかねてからの予定で、VOXで宇野港まで行き、フェリーに乗って直島に行こうと考えておりました。
直島といえば、世界的に有名な建築家の『安藤忠雄』さんが設計した美術館があるとかで、気になっていたのです。
予定では、朝9時に出て・・・・
っが、昨夜遅くまで友人と遊びすぎて、起きたのが12時半・・・・トホホ。
でもここで折れる私ではありません!
天気もよいことですし、とりあえず海に行こうかと思い、VOXのエンジンをかけいざスタート。
最低限のお金と携帯と、コイツを持って↓
さてさて、まずは南下。
いつも釣りに行く時に使うルートですが、改めてバイクで行くと違って見えます。
今日の目的地は、とりあえず“王子ヶ岳”。
以前車で行ったことはあるのですが、気温5℃で土砂降りの雨・・・眺めもなんもありませんでしたので・・・。
さてさて、、、、
渋川海岸を通り越して海が見えたぞ!
これからこの山を登ります。
山道は嫌いだぁーbyVOX
しかし、海は綺麗でした。
どこをのぞいても、魚の姿は見えませんでしたが・・・
さて、山道突入です。
登頂できました!(笑)
黄色い木の花のようなものが咲いてました。
瀬戸大橋が見えます。
高いです。
オカルトとか心霊の好きな友人によれば、ここの廃墟はけっこうガチらしいです・・・
タラの芽でしょうか?
しかし、頂上の施設は機能しておりませんし、あちこちボロボロです・・・
おじさんが遠くを眺めて笑ってます。
昔はショーでもしていたのでしょうか?
駐車場付近にはネコがいました。
ステッカーまみれです^^;
山を降り、今度は海沿いを走る。
フロントはRapalaステッカーに、自作VOXロゴ。
海です。
他にも数十枚ほど撮影したのですが、それはmixiのフォトアルバムに全て公開しました。
すごく便利なもんで^^;
このブログは、検索キーワードでよく『VOX』とか『ツーリング』とかでもひっかかているらしく、アングラー以外の方にもご覧になってもらってるとなると嬉しいものですね。
ステッカー貼り貼りですが、カッティングシートやその他工具も買ったので、自作してまだまだ貼っていこうと思います(^ω^;;;
VOXは3月にマイナーチェンジされたようですが、パワーを少しダウンさせたとかで、このシリーズでよかったと思います。
非常に乗りやすく、ある程度のパワーもあり乗っていて楽しいです♪
また、一見原付きっぽくないところもいいですね。
今日は花粉や黄砂が舞っているなか、半ヘルで往復90kmぐらい走ったので、只今粘り気の酷い鼻水がとまりません( ̄△ ̄;;;
フィット感のあるサングラスはしていたのですが、目も痒いです・・・
ウウウ・・・
しかし、次はしっかり直島まで行くぞ!(笑)
関連記事