どーすりゃーええ?
2月になりました。
それと同時に、私の今住んでるエリアで“ゴミ袋の有料化”が始まりました。
実は直前まであんまり知らなかったんですけど(^ω^;;;
「あぁーこれからゴミ袋買わんといけんのかぁー」
っと思いきや、
大学側で、『住民票がこちらでない学生には、無料でサンプルをくれる』
という情報を聞きつけ、学務室へ向かう。
それで、学生証と簡単な書類を書くだけでこれをもらったのです!
しばらく助かりそうですね♪
私の地元は数年前からゴミ袋は有料化されており、しかもゴミの分別がこっちと比べ物にならないぐらい厳しい、、、
こちらの分別・・・・ハッキリ言って楽でした( ̄▽ ̄;;;
今回の有料化で何か分別に変化があると思いきや、ほとんどないようでよかった!
分別については、岡山市のHPではわかりにくかったので、このような冊子が入っていると助かりますね。
ゴミ袋有料化にあたり、ゴミを減らす努力や分別には意識をおいていきたいです。
冊子のタイトルにもなってる『どーすりゃーええ?』ですが、大分バージョンなら『どげぇーするん?』ですね(笑)
さてさて、残すとこテストも木曜・金曜・来週の月曜だけとなりました。
春を告げる魚よ・・・・待ってろよ(`・ω・)/~~~~・~>゜))尺)))彡
関連記事