ビン詰め
12月のことを“師走”とは、よく言ったものですね。
最近は怒涛のスピードで日々が過ぎ去っているようで、釣りから少し離れていました。
なので、以前からやろうやろうと思っていたことを少し・・・
ガルプのビン詰め( ̄▽ ̄;;
言わずと知れたガルプですが、オリジナルの袋のままでは事故が起こります。
たよりないケースに移しても事故がおこることがあるようです。
そこで、ガッチリスクリューキャップでとめれる容器を買い、恐る恐るちぎって移動。
ッグ、クセェ(笑
しかし、これが釣れるのは自分の経験からも正しいようで、これからプレッシャーがきつくなってきたら多様したいです。
指の具合ですが、数日おきにあるガーゼ交換と消毒の度に回復してるのが分かります。
人間ってすごい。
まだバシッとは伸ばせませんし、傷口の真上にものが当たると悲鳴を上げますが、その程度となりました。
ギターもちょくちょく弾いてます。
そしていよいよ・・・明日抜糸です( ̄▽ ̄;;;
これは・・・・病院からのクリスマスプレゼントか?!
はやいとここちらでの釣り納めをしないと、あっという間に年を越してしまいそうです。
いけるかなぁ・・・最悪地元に帰省したときが、2008年の釣り納めです。
関連記事